ヨコグロケシカミキリ Peltis gigantea (北海道)
[分 布] 北海道・本州
[食 樹] ハルニレ・オヒョウ・イヌエンジュ・ニガキなど
[時 期] 6月~8月
※ 体長は約5.2㎜~7.5㎜前後のカミキリムシ科に属する甲虫。
広葉樹の枯れ枝で見る事が出来る小型のカミキリムシ。
産地は広く分布しているが個体数が少ない、灯火にも飛来する。
体は全体に黒色で上翅は暗赤褐色、背中央に1対の黒い紋が見られる。
全体的にまばらに毛が生えている。
広葉樹の枯れ枝で採集したヨコグロケシカミキリ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
ことなんでしょうね~ 全国にいるはず・・と
言われても私は見たことありませんで、ここで
はじめて拝見です。
渋い赤いろと黒ベースの色は好きな色ですよ
黒い触覚も長くて威厳ありますね~
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
小さく地味なカミキリ
なんで、あまり、人気がないかもしれませんが
始めて採集したときは嬉しかったです。
今年も出会えるとは思っていなかったのでラッキーでした( ╹▽╹ )
おはようございます。
ケシカミキリのケシは艶消しの消しでしょうか?
小さい感じですが、存在感のあるカミキリです。
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
ケシカミキリの、けしは
個人的に小さいと言う意味かと解釈しておりましたが、本当のところはどうなんでしょうね。