2020年 北海道
本日は、クルマバツクバネソウの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


手稲山からの景色



不明花 ➀
名前の知らない花が綺麗に咲いていました。
※ 追記:スダヤクシュと教えて頂きました、きなこさん・fukurouさんありがとうございます。

不明花 ➁
こちらも名前の知らないお花です。
紫色の可愛いお花でした。
※ 追記:ニワゼキショウと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。

クルマバツクバネソウ
日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、山地帯から亜高山帯の林下に生育する。
写真は今年の6月に撮影したクルマバツクバネソウ v(。・ω・。)ィェィ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は、クルマバツクバネソウの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


手稲山からの景色



不明花 ➀
名前の知らない花が綺麗に咲いていました。
※ 追記:スダヤクシュと教えて頂きました、きなこさん・fukurouさんありがとうございます。

不明花 ➁
こちらも名前の知らないお花です。
紫色の可愛いお花でした。
※ 追記:ニワゼキショウと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。

クルマバツクバネソウ
日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、山地帯から亜高山帯の林下に生育する。
写真は今年の6月に撮影したクルマバツクバネソウ v(。・ω・。)ィェィ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



暑いですねー。
不明花の白いのはズダヤクシュです。私の好きな花です。
次のがニワゼキショウのような気もするのですが自信はありません。
以上、用件のみにて失礼いたします・
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
スダヤクシュと、ニワゼキショウ!
教えてくれてありがとうございます!
後で確認してみまくね(*´∀`*)ノ
この辺りでは見かけないと思いますが
どこで見たのか記憶にありませんが
あの独特の花は見た記憶だけはあります
ニュースでは、9月になって暑い北海道
と言ってますが熱中症にご注意くださいね
手稲山の写真・・いいですね~
こんばんは。
きなこ様よくご存じですね。
ズダヤクシュは同じ意見です。
クルマバツクバネソウ、今ごろ?
と思いましたが、そうですよね。
夏の前ですよね。
私も開田高原で初めて見つけてブログに喜んでアップしました。(笑)
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
クルマバツクバネソウは、今年になり初めて見ましたが
一度覚えると今まで通い慣れた林道でも割りと見付かるように
なりました、不思議ですね、いかに今まで注意して見ていなかったか言うことがわかりますね、興味を持つとこう言う事がよくあるので面白いですね(ノ^^)ノ
こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
スダヤクシュ・・・・
fukurouさんも、きなこさんと
同じ見解とのこと、これは間違いなさそうですね!
残りはニワゼキショウですね!
後で調べてみます、ありがとうございます(ゝω・)
クルマバックバネソウは初見の花のようです、
名は聞いたような気もします、
ニワゼキショウは庭に何本か咲いてます、
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ニワゼキショウ、庭で咲いてるなんて
うらやましいですね!!
クルマバツクバネソウ、この花も面白い形をしてますよね(ノ^^)ノ