![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/f07dae8eac4a222e6ca4f3fa391ee31c.jpg)
クモガタガガンボ オス
冬の楽しみの一つ[クモガタガガンボ探索]⑤です。
この日は1頭のクモガタガガンボを見つけました。
小型個体オス×1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/d8d2c0f299f4652226b147305c734e5e.jpg)
クロカワゲラの仲間
1匹だけ雪の上を歩いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/09d1411877fdd0dd8dc809d6dddbc9f0.jpg)
カレハガの仲間の幼虫かな?
雪の上でクネクネしていました、この日2匹の同じ幼虫を見かけました。
越冬する上で葉の中から雪の落屑で落ちて来たのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/562d957abd655c242e22f77358e7188c.jpg)
相変わらず名前の分からない蜘蛛が数種、冬の雪の上で見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/887bf3b83d4caa800e2aba38d0894f2b.jpg)
これはコブシっぽい葉で作った巣の中の越冬幼虫。
なんの幼虫か分からないけどエゾシロチョウのものとは違う雰囲気。
幼虫がデカイくて毛むくじゃらで、エゾシロの様に白い幕なども作っていない。
おそらく蛾の幼虫かな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/e1b399a60cb978e2ff2ce4127107ad63.jpg)
サクラっぽい広葉樹の枝で見つけた
なんらかの越冬卵、何が出てくるか楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
闊歩しているんですね~ 多分気温も低いでしょう
寒くないのかね (≧∇≦)
なんらかの越冬卵・・はマークでも
しておくんですか??
コメントありがとうございます。
雪の上を
なんでこんな時期に歩いているのか
不思議ですよね。
死んでしまいそうなものですが、なぜか
弱弱しく動いています。
人間でも寒いのにって心配になりますね
おはようございます!
コメントありがとうございます!!
たまに雪の上に蛾の、幼虫が落ちている
ことがあります。何かの衝撃で
きっと落ちてしまったのでしょうね🥶🥶