
アザミオオハムシ Galeruca vicina (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] アザミ・フキなど
[時 期] 7月~10月
※ 体長は約8.5㎜~11㎜前後でハムシ科ヒゲナガハムシ亜科に属する。
日本各地に分布し、低山地~山地まで広く生息する。
体は黄土色で脚・触覚は黒い。
山地のアザミやフキなどの葉の上で普通に見られる。
交尾を終えた雌の腹部は、はち切れんばかりにパンパンに膨らんでいるのを見る事が多い。
近似種のネギオオアラメハムシに似る。ネギオオアラメハムシ(ホスト:タチギボウシ)は全体に黒っぽく
前胸背も大きく濃い茶色となる為区別は容易。


各地のアザミ類では良く見られる大型のハムシ


葉の上で見られたアザミオオハムシ、雌の腹部がパンパンに膨れ上がっている



山地のフキの葉の上で見られたアザミオオハムシ
[近似種との比較写真]



左:ズグロアラメハムシ・・・(ホスト:ヤナギ・ドロノキ・ミズバショウなど、体に光沢がり頭部が黒い)
中:アザミオオハムシ・・・(ホスト:アザミ・フキなど)
右:ネギオオアラメハムシ・・・(ホスト:タチギボウシ・ネギ・ニラ・ニンニクなど)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



こんばんは。
アザミオオハムシの腹部、すごいことになっていますね。
これは卵が詰まっているのですか?
時々お腹がふくれたハムシを見かけるのは雌だったのですね。
ずいぶん腹部の大きな虫だな!と驚いて見ていたら、
卵をお腹に抱えているのですね。
産卵が終わるまで、こうして大きなおなかで暮らしているのですね。
人間の妊婦さんと同じような苦労がありそうですね。
こんばんは。
アザミオオハムシのお腹パンパンに膨れていますね。
卵を抱いているのでしょうか?
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
雌のこのお腹、何度見ても
凄いてすよね。
バンッパンです、卵がびっしり入っているのでしょうね( ╹▽╹ )
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうですよね!
カマキリのメスも似たような感じですね。
腹部がバンパンに、なっていますよね。
このハムシも同じですよね(. ❛ ᴗ ❛.)
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
メスのお腹がパンパンなんで
毎回驚きますが、たまごを持っているのでしょうね(◕ᴗ◕✿)
アザミオオハムシ・・この昆虫もはじめて
見たのかもしれません、この昆虫のお腹には
卵がいっぱい詰まっていることなんですか??
最後の写真はスリムですが、これが本来の
スタイル?? なんか人間の妊婦と同じですね
こんばんわ!
コメントありがとうございます!!
アザミオオハムシのメスはお腹が
パンパンです、卵をこれから生むのでしょうね。
スリムなのはオスのアザミオオハムシですね( ╹▽╹ )