ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

帰マン名鑑2

2007-08-01 22:25:38 | ウルトラシリーズ
まぁ既に結構更新したのに、こんな夜に更新する必要など無いに等しいわけですが、一応。

テストもレポートも終わり、ようやく夏休みに突入した今日。コンビニにて帰マンの怪獣名鑑2を発見。そして隣には戯画3を発見。迷った挙句に両方購入。夏の気の迷いということで。

早速開けてみると、透明なサータンが。これは・・・レアカラー版か。要はシークレット?最初にこれだと運を使い果たした気がするが・・・まぁいいか。しかしサータンか・・・キングマイマイが良かったのに。

戯画3はタロウVSケムジラ。こちらは本編感想と共に明日更新予定。

さてサータンですが、開けるに開けられない。何だか勿体無い気がする。よく見る某サイト様によると、この透明サータンは混入率が高いそうで。そんなこと言われたら益々喜んでいいのか悪いのか分からん。

そして実は帰マン1弾も最後の1個を購入。当たったのはこれまたシークレットのゴルバゴス。もう持ってるから未開封。この時ばかりは通常版が良かった。某サイト様は持っていないそうだから、譲ってもいいくらいである。
コメント (2)

LEVEL304「出発」

2007-08-01 08:39:57 | 本・音楽
金色のガッシュ!!LEVEL304「出発」感想。

遂にクリアとの戦いに旅立つ清麿たち。とりあえずティオが消えなくてよかったと思う。日本からはガッシュとティオが囮としてクリアの注意をひきつけて、別方向からウマゴンとブラゴが魔力を消して近づく作戦。作戦立案中のデュフォーの一言「あいつ強ええんだ」が何故か可笑しかった。

ほぼ完全体となったクリアの姿は、どこかのRPGの魔王人間体のようだ。そして放った術は「左手」の「シン・クリア・セウノウス・バードレルゴ」。キャンチョメの術を消し去った「右手」の「ザレフェドーラ」は対象が確認できなければ必中させることは難しかったが、こちらは「意思を持った術」だという。しかも盾を張ったとしてもそれごと飛行機を墜落させるという凶悪な術。

さて今回の見所のひとつは魔物のパートナーたちの登場。これまでガッシュたちと関わってきたパートナーが一コマ一コマに描かれている。祈ることしか出来ない彼らの思いを受け、最終決戦に挑むというのは中々いい展開。個人的にはロデュウのパートナーだったチータが、顔の仮面を外して病院で働いているのが印象的。笑顔がよかった。
コメント

探偵学園Q第5話

2007-08-01 06:54:27 | テレビ・映画・ドラマ
探偵学園Q第5話感想。何とか視聴中止は切り抜けた。

先週何故つまらなかったのか。テストの真っ最中だったからということもあったのかもしれない。そのためか、今週は普通だった。

でも何だかトリックはともかく、展開がやけに読みやすかった。開始20分ぐらいで犯人は人の良さそうな男だと判明。こういう時は怪しい奴ほど犯人ではなく、普通の人間ほど怪しいもの。「普段はそんな風には見えない」という思い込みの怖さを感じる。

今回の事件は結局勘違いが引き起こした事件。アナグラムがやけに解りやすかったし、気づいてもいいようなものだが。それに現実と仮想を混ぜては危険。私だってそれぐらい弁えている。ただ「いて欲しい」とは思うが。

ところで、毎回思うが、警察が何故か役に立っていない。捜査上の資料を見せるぐらいだろうか。探偵を目立たせたいのも当然かもしれないが、もうちょっと頑張れ。

1つ気がかりだったのはジュースの件。キュウのジュースに毒物らしきものを混入した犯人だったが、あれだと絶対ばれる。幾らリュウとメグが見てないとしても、他の2人は気づく可能性がかなり高い。無謀なことをしたものだ。メグは瞬間記憶で毒入りジュースを記憶したらしい・・・どうやって?ジュースの量だろうか?コップは全て同じだったし・・・

ともあれ来週も一応見よう。
コメント