ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

免許日記9日目

2007-08-20 18:29:44 | 日々の生活
免許日記9日目。

遂に第一段階が終了。認知と判断の甘さが指摘されたので改善しなければ。

明日は仮免許試験。落とすわけにはいかない。

にしても最近入校者が多い。でも知り合いは相変わらずいない。
コメント

劇場版仮面ライダー電王「俺、誕生!」

2007-08-20 08:14:33 | 仮面ライダーシリーズ
劇場版仮面ライダー電王「俺、誕生!」&「モモタロスのなつやすみ」

「モモタロスのなつやすみ」
モモが泳ごうとがんばる短編映画。イマジンズとシャーフーが登場。詳しくは見てからのお楽しみ。
さて問題です。皆が映画の宣伝や注意をしている時に「侑斗をよろしく」と言ったのは誰でしょう?


「俺、誕生!」
TVを見てからだと繋がりが良く分かった。特に序盤はTVを見てからのほうが良いと思う。人それぞれですが。
時間旅行を楽しむという主旨もあるため、ストーリー以外でも楽しめる。「もし時間旅行が出来たら・・・」という願いを叶えてくれるかも。目の前に時を越える電車が現れたら誰でも小太郎のような反応を取るだろう。
実体化した理由としては「良太郎との繋がりが切れたから」ということらしい。良く分からないが、まぁいいや。

久々のジーク登場。一体何のために出てきたのかと思えば、ウィングフォームに変身。TVでは消えかけの状態だったため、少なかったが、今回は十分に見せてくれた。やっぱりカッコいいなぁ・・・
見せ場としては4フォーム勢ぞろいも見逃せない。BGMとの相乗効果もあって、随分と良かった。電王Sと牙王の戦いでは、私の願いも果たされた。出来るのか出来ないのか謎だったが、明らかにしてくれる。
今回は侑斗がいい人。電車を越えた電車ならではのやり方で、神の路線へと乗り込むし、色々と手伝ってくれるし、最後は締めるし。

ラストではオーナーの粋な計らいが待っている。

ところでこのタイトル「俺、誕生!」だがモモタロスが生まれたということなのか、良太郎が生まれたということなのか。多分前者だとは思うが、となると電王になる前の良太郎には既にあの記憶があったのでは?ここら辺は深く考えなければ分からない。

ともあれ面白い映画でした。
コメント (2)

電影版「ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦」

2007-08-20 08:00:35 | スーパー戦隊シリーズ
電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー「ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦」

30分ほどというTVと殆ど同じ時間の上映だったが、予想以上に楽しめた。テンポも悪くなく、飽きさせない内容だったように思う。

主役のゲキレンジャーもさることながら、やはり理央&メレの活躍も見逃せない。というか理央は主役を食うほどカッコいいし、メレも可愛さやセクシーさで観賞者の視線を独占(笑

そして何と言ってもゲキリントージャ。動く前からカッコいいとは思っていたが、動くとココまでカッコいいとは。5人が揃って「呉越同舟!獣拳合体!」と叫んだ時は、クーラーとの相乗効果もあって震えた。

ちなみに猫師匠の活躍は・・・?
コメント