ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ヘイズル改

2009-01-22 17:04:42 | おもちゃ・フィギュア
先週、ナドレのガンプラを作って、意外と楽しかったのでもう1個ぐらい作ってみようと思った。だが何を選べばいいのか分からない。なので某サイト様に聞いてみたところ、ヘイズル系を勧めて下さった。なのでヘイズル改。
授業やら何やらあるし、完成はいつやら。

・・・と思ってたら

意外とあっさり出来ました。3時間ぐらいかな。組み立ててシール貼っただけですけど、とりあえずカッコいいからいいやw
個人的には細身のロボットが好きでしたが、考えを改めなければならないようだ。上手く言えないが、この渋さが素晴らしい。
コメント

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

2009-01-22 06:17:44 | 2008年アニメ
とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」OPは変わらない。

北村ホイホイ作戦
北村を立候補させるため、クラス一丸となって編み出した作戦。それにしても嫌なネーミングだな、おい。
ゆり先生が珍しく先生っぽいことしてますw

北村の本心
しかし北村は一向に立候補せず。いよいよ締め切りが間近に迫った夜、竜児は生徒会の1人から電話を受け、北村の下へ。ぶん殴るつもりだった竜児だが、北村の頬には既に父親に殴られた後が(汗。
北村は会長が好きだった。新会長に当選したら告白しようとしていたが、すみれが宇宙飛行士になるためアメリカに行くと知り、全てが空しく思えたのだった。宇宙飛行士とは予想外すぎるw
本当は全部分かっていた。皆が自分のためにしてくれていることに。北村が去った後、探しに来た大河に竜児は何も言わなかった・・・
翌日、髪を染めなおして、北村は大河の魔の手(笑)から学園を救うと宣言。


出会い
だが北村は立候補していなかった。竜児は説得せず、2人で帰る事に。そこで北村がすみれに惚れた経緯を聴く。大河に振られた様子を見ていたすみれ。落ち込んでいた北村を生徒会に誘い、勇気付けてくれたのだった。何話だったか忘れたが、北村もあそこに登ってたっけな。すみれの影響かw
楽しい高校生活になった。しかし今は次の一歩が踏み出せない。


踏み出す一歩
そこへすみれ登場。あの時と同じように上から見下ろされ、北村の背中を押してくれた。ようやく決意した北村は立候補届けを出しに行く。2分で書けるのかは疑問だがww
・・・最初からすみれが北村の背中を押してれば済んだ話なのではないかと(汗


告白
まぁさすがにゲイナー譲りの告白はしませんでしたが、全校生徒の前で告白するって、する方もされた方も気まずいったらありゃしないwwこれで振られたら公開処刑もいいとこだろwしかも大河がいる前で・・・
会長は北村の告白を巧みにスルーし、一票入れるように言っただけだった。そんな会長を問い詰める竜児。しかし大河に制されその場を引き下がる。


バカ
大河は北村の側にはいられないかもしれない。それでも出来ることはしたい。その足は止まらない・・・大河とすみれのけんかが始まりました(汗。あの大河に素で立ち向かっていけるんだから、会長も余程強いのだろうな。
「北村を傷つけたから許さない」と言う大河に対し「単純バカになりたいよ!」とすみれ。好きだなんて言ったら、ついて来て欲しいなんて言ったら北村は必ずそうする。だからこそ言えない。犠牲にすることは出来ない。
会長の本心を聞いた北村は「ありがとうございました」と礼を述べるのだった・・・

罪悪感?
大河の生徒手帳にはもう1枚の写真があった模様。果たして誰の写真だろう。それを見る前に預かる亜美。良い子ですね。ただその後実乃梨に言った「罪悪感は無くなった?」が気になる。まさか実乃梨も北村を好きだったって事?大河に対する罪悪感があったとでも言うのか?それを見抜いた亜美って一体(汗。
追記:大河→竜児だと思ってたが、大河→北村だと知り、竜児を狙う事に罪悪感を感じなくても良いという事らしい?


その後・・・
北村は校内可哀想な奴№1という嫌な称号と、生徒会長の座を得た。大河は停学。そしてすみれはアメリカへ。彼女の元に届いた大河からの手紙。「バカ。」と書かれただけの手紙を見て、すみれはバカ笑いするのだった・・・


と、言った感じで、北村とすみれが主役な第16話でした。実乃梨と亜美の出番がかーなーり少ないですね。謎は残ったけど、良い話でした。青春か・・・懐かしい。

北村もすみれも、互いに不器用だっただけですね。つい遠慮してしまって、相手の事を考えすぎてしまい、素直になれない。結果としては両想いだったわけですが、「帰ってきたら付き合う」とか言うムードでは無いな。
会長の笑顔は意外と可愛かった(おいw

問題は大河がこの後どうするか。北村の本心を聴いた今、再度アタックをしかけるのか、それとも竜児への思いに気がつくのか。そして実乃梨の「罪悪感」は一体?


次回「クリスマスに水星は逆行する」ギャグ回ですか?OPとEDも遂に変わるのか?
・・・それにしても、喧嘩のシーンの作画は凄かったな(色んな意味で。
コメント (2)