ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ディケイドって?

2009-01-24 21:36:06 | 仮面ライダーシリーズ
明日から放送されるディケイドの基礎知識と、情報をまとめてみます。ネタバレを含むので注意してください。


・主な登場人物
主人公は門矢士、ヒロインは光夏海、クウガに変身するのは小野寺ユウスケ、夏海の祖父の光栄次郎。そして謎の人物・鳴滝。


仮面ライダーディケイド
クウガから、キバまでのライダーに変身できる主人公ライダー。顔がバーコードに見えるのはご愛嬌。動けばカッコいい・・・はず(汗。色合いが過去の主役ライダーとはかなり違う上に、珍しく左右非対称。「全てのライダーを破壊するもの」とも言われているらしい。


ディケイドの能力
カードにより、クウガなどのライダーに変身できるらしい。変身ベルトからは各ライダーの効果音が鳴るそうな。
更には各ライダーを武器にもしてしまうとんでもない能力を持つ。クウガはクウガゴウラム、龍騎はリュウキドラグレッダー、ブレイドはブレイドブレード、キバはキバットをモチーフにしたでかい弓・・・と言った感じに。色々不安と驚きがありそうだ(苦笑。

・ライバル?
各世界に登場する敵。鳴滝の刺客と思われる過去のライダーもいれば、クウガの世界のン・ガミオ・ゼダ、龍騎の世界の仮面ライダーアビス、キバの世界のビートルファンガイアなど新たな敵も。

キバの世界
ディケイドにおける、キバの世界では善と悪のファンガイアが対立。キバットバット3世の妹であるキバーラも新登場。士たちの旅についてくるらしい。
敵はビートルファンガイア。なんと、キバ本編では1度しか出番の無かったドガバキフォームへの変身を果たすらしい。何でこんな面白そうな展開、キバ本編で使わなかったのかと(汗。
ワタルという少年も登場?


これまでの平成ライダーが登場するという、いわばお祭り番組。楽しめそうですが、各番組の世界観を保ってくれるのか少し不安。でもクウガから剣までは殆ど知らないので、そこら辺に関しては平気かも(汗。
とりあえず明日の放送を楽しみに。第1話は「ライダー大戦」。
こういうのを書いておくと、本編感想の中で語らなくて済むから楽だなぁw

余談

ダブルオーライザーのカッコよさは半端ねぇw
コメント (4)

鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」

2009-01-24 07:45:50 | 2008年アニメ
鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」


JUDA奪還作戦
JUDAを取り戻すため再び集まった仲間たち。絵美たちは社長が万が一のために用意していた秘密の通路からJUDAへ侵入。レイチェルのサプレッサー解除装置でマキナを取り戻す作戦を決行。浩一はラインバレルで時間稼ぎ。絵美は浩一と共に行くというが、危険な目にあわせないため、浩一は断固拒否する。
絵美がネックレスを身につけているのは良かったな。こんな時でもサービスを忘れないラインバレルスタッフw
レイチェルに心の中を見透かされている浩一。何か微笑ましかったwというかレイチェルが久々に出てきて可愛かったですww
にしてもあの解説は、浩一じゃなくても眠くなる。目を開けたまま眠るって、そらおかお前はw


石神のトラップ
マイチェーンソーを持参していた絵美と美羽の活躍で、鉄格子を突破。そのチェーンソーはまさか、かつて浩一を切り裂きかけた(汗。というか何故美羽も持っている?wお前も負けじと浩一を切ろうとしていたのかw
奥に進むと石神のホログラムが現われ、次々に本当のJUDAメンバーかを試すテストが行われる。第1の関門で緒川脱落。きっと体重誤魔化したなw
ツイスターゲームやら、ワニに追いかけられるやら、もう楽しんでるだろ社長w
最後の関門、野球拳で何とか勝利したサトル。目の前にはJUDAへの道と、社長の全裸が広がっていた。こっそり見ている美羽w


ラインバレル対プリテンダー
そんな真面目なんだか遊び何だか分からないことが起こっている中、浩一は桐山と対決していた。相変わらず下半身のデザインだけは良いプリテンダー相手に善戦する浩一。しかし空中戦に持ち込まれ、零距離からの攻撃を喰らいそうになる。矢島との約束を守り、決して意思を曲げない浩一。カッコいいな・・・
敗北かと思われたその時、謎の攻撃がラインバレルを助けた形に。この攻撃は一体?

絵美を狙う桐山だったが、ラインバレルに防がれてしまう。更に町全体を攻撃するスイッチを押すも、戦車隊は青沼や道明寺によって破壊されていた。「早瀬軍団一筋」さすが道明寺。やってくれる。

復活したディスィーブにより、テレビ局のヘリは操られ、桐山の行為が世界中に報道される。「悪者になっちゃうじゃないか!!」最初から悪者のお前が何を言うw
浩一は桐山の正義を否定し、遂にプリテンダーを撃墜。海へと沈んでいく桐山とプリテンダー・・・


休息?
JUDAを取り返し一息つく一同。しかしサトルの部屋には森次からと思われる手紙が。加藤機関には森次の姿、青沼に近づくスミス、そして理沙子の前に現われた矢島・・・まだまだ色々ありそうです。


タイトルの割に、夕方のシーンが少ないのですが(涙。ラインバレルとプリテンダーの夕方の決戦を期待してたのに・・・残念。

今回は奪還作戦という事で、ギャグを織り交ぜた見事な逆転劇でした。残った謎はあの攻撃、スミスの行動、矢島の3つでしょうか。プリテンダーは復活しそうだな。
攻撃は加藤機関か、もしくは新矢島か。
スミスの行動は・・・どうせ理沙子に近づきたいだけだろw
新矢島はどう見ても怪しいです(汗。スミスと同じような服着てるし。左手は出しているのに、右手は手袋で隠してるんですよね。まさか右手に何か武器でも仕込んであったり。次回で浩一と会うようなので、注目。

次回「機械仕掛けの呪い」。復活した?新矢島が、浩一にどんな影響をもたらすのだろうか。


余談
個人的に、ロボットアニメで目が光るシーンが好きです。
コメント (2)