明日から放送されるディケイドの基礎知識と、情報をまとめてみます。ネタバレを含むので注意してください。
・主な登場人物
主人公は門矢士、ヒロインは光夏海、クウガに変身するのは小野寺ユウスケ、夏海の祖父の光栄次郎。そして謎の人物・鳴滝。
・仮面ライダーディケイド
クウガから、キバまでのライダーに変身できる主人公ライダー。顔がバーコードに見えるのはご愛嬌。動けばカッコいい・・・はず(汗。色合いが過去の主役ライダーとはかなり違う上に、珍しく左右非対称。「全てのライダーを破壊するもの」とも言われているらしい。
・ディケイドの能力
カードにより、クウガなどのライダーに変身できるらしい。変身ベルトからは各ライダーの効果音が鳴るそうな。
更には各ライダーを武器にもしてしまうとんでもない能力を持つ。クウガはクウガゴウラム、龍騎はリュウキドラグレッダー、ブレイドはブレイドブレード、キバはキバットをモチーフにしたでかい弓・・・と言った感じに。色々不安と驚きがありそうだ(苦笑。
・ライバル?
各世界に登場する敵。鳴滝の刺客と思われる過去のライダーもいれば、クウガの世界のン・ガミオ・ゼダ、龍騎の世界の仮面ライダーアビス、キバの世界のビートルファンガイアなど新たな敵も。
・キバの世界
ディケイドにおける、キバの世界では善と悪のファンガイアが対立。キバットバット3世の妹であるキバーラも新登場。士たちの旅についてくるらしい。
敵はビートルファンガイア。なんと、キバ本編では1度しか出番の無かったドガバキフォームへの変身を果たすらしい。何でこんな面白そうな展開、キバ本編で使わなかったのかと(汗。
ワタルという少年も登場?
これまでの平成ライダーが登場するという、いわばお祭り番組。楽しめそうですが、各番組の世界観を保ってくれるのか少し不安。でもクウガから剣までは殆ど知らないので、そこら辺に関しては平気かも(汗。
とりあえず明日の放送を楽しみに。第1話は「ライダー大戦」。
こういうのを書いておくと、本編感想の中で語らなくて済むから楽だなぁw
余談
ダブルオーライザーのカッコよさは半端ねぇw
・主な登場人物
主人公は門矢士、ヒロインは光夏海、クウガに変身するのは小野寺ユウスケ、夏海の祖父の光栄次郎。そして謎の人物・鳴滝。
・仮面ライダーディケイド
クウガから、キバまでのライダーに変身できる主人公ライダー。顔がバーコードに見えるのはご愛嬌。動けばカッコいい・・・はず(汗。色合いが過去の主役ライダーとはかなり違う上に、珍しく左右非対称。「全てのライダーを破壊するもの」とも言われているらしい。
・ディケイドの能力
カードにより、クウガなどのライダーに変身できるらしい。変身ベルトからは各ライダーの効果音が鳴るそうな。
更には各ライダーを武器にもしてしまうとんでもない能力を持つ。クウガはクウガゴウラム、龍騎はリュウキドラグレッダー、ブレイドはブレイドブレード、キバはキバットをモチーフにしたでかい弓・・・と言った感じに。色々不安と驚きがありそうだ(苦笑。
・ライバル?
各世界に登場する敵。鳴滝の刺客と思われる過去のライダーもいれば、クウガの世界のン・ガミオ・ゼダ、龍騎の世界の仮面ライダーアビス、キバの世界のビートルファンガイアなど新たな敵も。
・キバの世界
ディケイドにおける、キバの世界では善と悪のファンガイアが対立。キバットバット3世の妹であるキバーラも新登場。士たちの旅についてくるらしい。
敵はビートルファンガイア。なんと、キバ本編では1度しか出番の無かったドガバキフォームへの変身を果たすらしい。何でこんな面白そうな展開、キバ本編で使わなかったのかと(汗。
ワタルという少年も登場?
これまでの平成ライダーが登場するという、いわばお祭り番組。楽しめそうですが、各番組の世界観を保ってくれるのか少し不安。でもクウガから剣までは殆ど知らないので、そこら辺に関しては平気かも(汗。
とりあえず明日の放送を楽しみに。第1話は「ライダー大戦」。
こういうのを書いておくと、本編感想の中で語らなくて済むから楽だなぁw
余談
ダブルオーライザーのカッコよさは半端ねぇw