「龍だ!赤い龍だ!」

モンスターアーツ、遂にバーニングゴジラの登場です!






「ゴジラVSデストロイア」におけるVSゴジラ最期の姿。バース島の異変により体内に異常をきたし、このままでは核爆発を起こしかねない状態に。体の各部や背びれが赤く発光している、通称バーニングゴジラ。通常兵器では爆発を促進しかねないため、攻撃方法は全て冷凍兵器が用いられる事に。
スーパーXⅢの活躍により数時間凍結された後、核融合が制御され始めるが、体内温度の上昇が止まらず別の危険性が出てくる事に。これに対し、ゴジラを科学的に倒すためゴジラジュニアを利用して、デストロイアにゴジラを倒させようとするものの・・・


熱線も常時赤い熱線。血走った目、赤く輝く体、蒸気を上げながら海を進む姿などなど、劇中の迫力は全ゴジラ中№1だと思います。ただ、残念ながら熱線は付属しておらず、オプションパーツは兵器2種と手首が1種・・・ファイヤーラドンの豪華さは何だったのか。こちらのメーサー兵器は、以前の東宝特撮超兵器とは異なります。



昨年発売されたゴジラとの比較。全体的によく動くようになっており、首や脚の角度がつけやすくなっています。また、表情もどこかずれていた感じがする顔から、しっかりとした面持ちに。
背びれも赤く発光した部分以外は白っぽくなってます。




手首より、スーパーXⅢが欲しかった今日この頃。何か無いかなーと思って中古店を回りましたが、見つけられませんでした。





総力戦的な。
「ありったけの冷凍弾か」
「はい。超低温レーザーの燃料も目一杯です」
「これで来年度の我々の予算は0だな・・・来年度があればだが」
スーパーXⅢ搭乗時のこの流れ、大好きです。



ゴジラジュニアが殺された後の、デストロイアとの最後の戦いでは、背びれが融解し始め、体内放射と熱線が尋常じゃない威力に。全力を尽くしての最終決戦。ええい、デストロイアはまだか!

以上、バーニングゴジラでした。モンスターアーツ発表時から非常に楽しみにしていたこの商品が手元に。若干、足首の周りの隙間が気になりましたが、個体差でしょう、多分。ただ赤いだけではなく、しっかりクリアパーツで再現されているのも良いですね。以前発売されたゴジラと比較すると、まるで違う怪獣にも思えてきました。今ではあちらのゴジラが、ゴジラジュニアの成長後の姿に思えてきました。
ジュニアの死を悲しみ、体の異常に苦しみ、ジュニアを殺したデストロイアに対して怒り狂う・・・単に暴走しているだけではなく、バーニングゴジラは色々な姿を見せてくれました。スーパーXⅢで凍結するゴジラなど、VSデストロイアは全編通して大好きな作品です。
この後には通販限定でゴジラジュニア、そして来年にはデストロイア完全体!それが終われば何がくるのやら。そろそろ機龍とか・・・

モンスターアーツ、遂にバーニングゴジラの登場です!






「ゴジラVSデストロイア」におけるVSゴジラ最期の姿。バース島の異変により体内に異常をきたし、このままでは核爆発を起こしかねない状態に。体の各部や背びれが赤く発光している、通称バーニングゴジラ。通常兵器では爆発を促進しかねないため、攻撃方法は全て冷凍兵器が用いられる事に。
スーパーXⅢの活躍により数時間凍結された後、核融合が制御され始めるが、体内温度の上昇が止まらず別の危険性が出てくる事に。これに対し、ゴジラを科学的に倒すためゴジラジュニアを利用して、デストロイアにゴジラを倒させようとするものの・・・


熱線も常時赤い熱線。血走った目、赤く輝く体、蒸気を上げながら海を進む姿などなど、劇中の迫力は全ゴジラ中№1だと思います。ただ、残念ながら熱線は付属しておらず、オプションパーツは兵器2種と手首が1種・・・ファイヤーラドンの豪華さは何だったのか。こちらのメーサー兵器は、以前の東宝特撮超兵器とは異なります。



昨年発売されたゴジラとの比較。全体的によく動くようになっており、首や脚の角度がつけやすくなっています。また、表情もどこかずれていた感じがする顔から、しっかりとした面持ちに。
背びれも赤く発光した部分以外は白っぽくなってます。




手首より、スーパーXⅢが欲しかった今日この頃。何か無いかなーと思って中古店を回りましたが、見つけられませんでした。





総力戦的な。
「ありったけの冷凍弾か」
「はい。超低温レーザーの燃料も目一杯です」
「これで来年度の我々の予算は0だな・・・来年度があればだが」
スーパーXⅢ搭乗時のこの流れ、大好きです。



ゴジラジュニアが殺された後の、デストロイアとの最後の戦いでは、背びれが融解し始め、体内放射と熱線が尋常じゃない威力に。全力を尽くしての最終決戦。ええい、デストロイアはまだか!

以上、バーニングゴジラでした。モンスターアーツ発表時から非常に楽しみにしていたこの商品が手元に。若干、足首の周りの隙間が気になりましたが、個体差でしょう、多分。ただ赤いだけではなく、しっかりクリアパーツで再現されているのも良いですね。以前発売されたゴジラと比較すると、まるで違う怪獣にも思えてきました。今ではあちらのゴジラが、ゴジラジュニアの成長後の姿に思えてきました。
ジュニアの死を悲しみ、体の異常に苦しみ、ジュニアを殺したデストロイアに対して怒り狂う・・・単に暴走しているだけではなく、バーニングゴジラは色々な姿を見せてくれました。スーパーXⅢで凍結するゴジラなど、VSデストロイアは全編通して大好きな作品です。
この後には通販限定でゴジラジュニア、そして来年にはデストロイア完全体!それが終われば何がくるのやら。そろそろ機龍とか・・・