巨神兵、東京に現わる。


受注生産されていたfigma巨神兵が届きました。「巨神兵東京に現わる」からの登場です。当時はエヴァQよりもこっちを見に行った感じが強かったです(汗。巨神兵と言えば「風の谷のナウシカ」の印象も強いですが、大体腐った巨神兵が登場する前に寝てしまうのがいつものパターンです(汗。金曜ロードショーの鬼門は10時ぐらいだと思うんだ。

それはさておき、全体的に細長く、可動を妨げるようなパーツも無いのでガシガシ動かせます。通常の頭部は顎を若干動かすことが可能で、中には展開前の発射口らしきものが見えます。毎度毎度、私のデジカメはどうも接写がし辛い・・・






オプションパーツは光の角(左右)と光の杖(上下)、交換用手首(持ち手)、交換用頭部です。あれ槍じゃなくて杖だったのか・・・そして翼じゃなくて角なのね。


ACTのウルトラマンと比較。顔もどことなく似ている感じ。巨神兵の方にはビームランプっぽいのも見えますね。




「どちらが強いのか」は考えた挙句、「最初からスペシウム光線や八つ裂き光輪ぶっ放せば勝てる」とか「最初からビーム撃てば勝てる」の先手必勝に落ち着きそうな感じがします。




さすがに3人いれば勝てるかな。
巨神兵の亡骸を調べていたウルトラマンたちの背後に新たな巨神兵が飛来して・・・とかやりたかったのですが、さすがに2個は買えませんでした(苦笑。
簡単ながらfigmaの巨神兵でした。シンプルながら可動範囲は文句無しですし、遊んでいて楽しいアイテムでした。ウルトラシリーズと絡めたり、数多く出ているエヴァと絡めても面白そうですね。


受注生産されていたfigma巨神兵が届きました。「巨神兵東京に現わる」からの登場です。当時はエヴァQよりもこっちを見に行った感じが強かったです(汗。巨神兵と言えば「風の谷のナウシカ」の印象も強いですが、大体腐った巨神兵が登場する前に寝てしまうのがいつものパターンです(汗。金曜ロードショーの鬼門は10時ぐらいだと思うんだ。

それはさておき、全体的に細長く、可動を妨げるようなパーツも無いのでガシガシ動かせます。通常の頭部は顎を若干動かすことが可能で、中には展開前の発射口らしきものが見えます。毎度毎度、私のデジカメはどうも接写がし辛い・・・






オプションパーツは光の角(左右)と光の杖(上下)、交換用手首(持ち手)、交換用頭部です。あれ槍じゃなくて杖だったのか・・・そして翼じゃなくて角なのね。


ACTのウルトラマンと比較。顔もどことなく似ている感じ。巨神兵の方にはビームランプっぽいのも見えますね。




「どちらが強いのか」は考えた挙句、「最初からスペシウム光線や八つ裂き光輪ぶっ放せば勝てる」とか「最初からビーム撃てば勝てる」の先手必勝に落ち着きそうな感じがします。




さすがに3人いれば勝てるかな。
巨神兵の亡骸を調べていたウルトラマンたちの背後に新たな巨神兵が飛来して・・・とかやりたかったのですが、さすがに2個は買えませんでした(苦笑。
簡単ながらfigmaの巨神兵でした。シンプルながら可動範囲は文句無しですし、遊んでいて楽しいアイテムでした。ウルトラシリーズと絡めたり、数多く出ているエヴァと絡めても面白そうですね。