ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ハピネスチャージプリキュア! 第29話「アクシアの真の姿!シャイニングメイクドレッサー!!」

2014-08-24 10:28:04 | 2014年アニメ
ハピネスチャージプリキュア! 第29話「アクシアの真の姿!シャイニングメイクドレッサー!!」

今回の応援メッセージは、スマイルプリキュア!よりキュアピース!掛け声は無かったものの、期待通り、久々のぴかりんじゃんけんもありました。予備動作を見て、「来た!」と思わずグーを出したのも2年ぶりですw
可愛らしい一面もありますが、父の日のかっこよさも印象的です。あとはハッピーロボの時の、テンションの上がりっぷりも楽しかったです。マリン同様、見ていて楽しいプリキュアです。最近はBS11でスイーツの再放送が行われていますが、来年はスマイルの再放送をしてくれると良いなぁ。

さて今回はブルーとミラージュの馴れ初めと、破局に至るまでの経緯が語られました。愛し合っていたものの、ブルーは地球の全てのものを愛さなければならないと感じており、ミラージュ1人を愛することは無かったと。とはいえ、失恋してすぐにミラージュになったとは考えにくいですし、おそらく裏でディープミラーが糸を引いていたのでしょう。オレスキーたちもディープミラーが引き込んだ連中かな。ファントムはブルーと同じくミラージュを愛していた存在、もしくは親類で、ミラージュを傷つけたブルーを許せず、幻影帝国側についたとか?

皆が幸せになるのは難しい。自分が幸せになっても、誰かを倒したり、傷つけたりするだけでは不幸が残ってしまう。皆でおいしくご飯を食べることが難しいように、幸せになることも難しい。けれども、難しいからといって諦めるのではなく、何とか解決方法が無いかを探すことは大切だと思います。最初から「仕方の無いこと」と犠牲を認めてしまうのは違います。ここら辺は、何となく鎧武にも通じてる部分があるかと。

誠司は、何も言わずとも、めぐみの声だけで悩みがあると察していました。そして、ブルーとミラージュの関係を聞いて顔を曇らせためぐみを気にしていました。皆が幸せになるのは難しい、というのは恋愛関係にも関わってきますね。好きな人に幸せになって欲しい、けれども本当は自分が相手と恋愛関係になりたかった。めぐみと恋人になれるのも1人だけ。選ばれなかった人たちの気持ちはどうなるのか・・・だからこそ、皆を平等に愛するブルーのような考えが生まれるのかもしれません。しかし、それでは好きになっても思いが届かないことになり、それこそ不幸に・・・本当、難しいものです。

次回はファントムの秘策・アンラブリー!・・・案外と良いんじゃないでしょうか(汗。
コメント

仮面ライダー鎧武 第42話「光実!最後の変身!」

2014-08-24 09:57:24 | 仮面ライダー鎧武
仮面ライダー鎧武 第42話「光実!最後の変身!」

捕らわれていた人々を救い出したザックたち。駆けつけた紘汰も晶やラット、リカの無事を喜ぶ。安心するのはまだ早く、人々を街の外に連れて行かなければならない。と、そこにインベスたちが現れ、紘汰は鎧武ジンバーレモンアームズに、戒斗はバロン・レモンエナジーアームズに変身し、その間に城乃内たちは人々を逃がす。

倒れた舞を看病するペコとチャッキー。そこへ光実が現れ、2人の制止も聞かず、慌てて舞に駆け寄る。光実は、舞の異変に、やはり舞の体に黄金の果実が取り込まれていると気づく。そこへ凌馬も現れ、このままで舞の体が持たないため、どこか病院へ運び、自分が何とかすると言い出した・・・


感想
「猿には人間になって欲しい」からの「猿の軍団」のCMで笑いましたw

ただただ舞を救おうとしていた光実。しかし、その途中で度重なる裏切りを経てしまい、オーバーロード側についてしまいました。レデュエと共に行動しながら、彼を信頼せず、ロシュオの傍に舞を置いたものの、そのロシュオからも信頼されず、黄金の果実は舞の体内に託されることに。舞を守ろうとして起こした行動の結果、舞を化け物に変貌させかけてしまう。結果、光実は何も成し得なかったことに・・・
かつて光実は「この笑顔を見ていられるのなら、僕はどんなことだってできる」と考えていました。しかしその結果が、笑顔が見られなくなるどころか、思い出せなくなることに。せめて彼女の命だけはと、自らの命をかけて舞を守ろうとする光実。その姿はどこか哀しいものでした。次回予告では久々に「ミッチ」呼びが出ていましたが、さてどんな決着を迎えるのか・・・

一方の戒斗は、ここに来てヘルヘイムすら取り込んで強くなろうと考えていました。自分の負傷すら厭わず、倒れたらそこまでだとする彼と、どこまでも見届けようとする耀子。ヘルヘイムすら取り込もうとした結果、何と次回はヘルヘイムの果実を手にしており、バロンは仮面ライダーキバのキングっぽくなっていました。ここに来て更に予想外の状況になるとは。

そして凌馬。光実を唆して、邪魔者である紘汰を排除し、黄金の果実の力を手に入れようとしているのでしょう。次回はバロン&マリカと戦うことになるようですが、こちらもどうなることやら。

ラスボスが一体誰になるのか。未だに想像がつかないこの状況。そもそもラスボスに該当する存在がいるのかどうか・・・
コメント (4)

烈車戦隊トッキュウジャー 第25話「おとぎ話が飛び出して」

2014-08-24 09:24:18 | スーパー戦隊シリーズ
烈車戦隊トッキュウジャー 第25話「おとぎ話が飛び出して」

今回はおとぎ話や人の生み出した物語の登場人物を実体化させる、ピンスポシャドーが相手でした。真っ先に思い出すのはジョジョ6部のスタンド「ボヘミアン・ラプソディー」です。ピンスポシャドーが、このスタンドの持ち主であるウンガロを実体化させたら、被害はさらに恐ろしいことに・・・(汗。シンデレラと赤ずきんの組み合わせは、頻繁に読んでいたわけではありませんが、「月光条例」を思い出します。

トカッチが昔から憧れていたヒーロー・リョーナイト。彼の正体はトカッチの憧れであるリョー兄ちゃんでした。まだまだ兄からの卒業が出来ていないようではあったものの、リョーナイトはトカッチの心から生まれた存在。自分の悪いところには気づいており、それが兄の姿をとって忠告してくれたと。憧れるだけでなく、兄に近づきつつあるトカッチ。そんな彼に優しく接するミオに、トカッチも何か感じた様子。こちらの成り行きも楽しみです。

一方のシャドー側では、案の定シュバルツ生存。これで反撃するのはシャドーかレインボーラインか、はたまたどちらもか。ノア夫人が見た、ゼットに重なるグリッタの存在も気になります。

ともあれ、次回は銭湯で戦闘開始!銭湯(バス)ジャック・パニックを思い出します。にしても、温泉シーンとは珍しい・・・水着も含めると、ゴセイジャー以来でしょうか?
コメント (2)