

「レッツ、変身!」

「追跡!」

「撲滅!」

「いずれも~」

「マッハ!」

「仮面ライダー・・・」

「マッハー!!」



というわけで、もしかしたらオーズ・スーパータトバコンボ以来かもしれない、ライダーのフィギュアーツ、仮面ライダーマッハを購入してきました。既に発売中のドライブやチェイサー、ライドマッハーやチェイサーは購入していません。
詩島剛が変身する、ネクストシステムを搭載したライダー。マッハドライバー炎とシグナルマッハを用いて変身する。マガール、カクサーン、トマーレ、キケーンといったシグナルバイクのみならず、マックスフレア(モエール)、ランブルダンプ(アラブール)などシフトカーの能力も使うことができる。
登場当初から大好きなライダーで、最近敵側に落ちたり、負けが続いたりしているので、ぜひともカッコいいところを見せて欲しいなぁと切に願っています。

オプションパーツはこんな感じ。肩のマフラーは垂れ下がっているのと、たなびいている版の2種類が付属しています。ただ、どちらも外れやすいです。



シグナルバイクは、シグナルマッハとシグナルマガールのみ。マッハドライバー炎やゼンリンシューターにセットすることも可能です。ただ、シグナルバイクはかなり小さいため、マッハドライバー炎から外しにくい、ドライバーにセットし辛いです。
また、マガールに交換した際のタイヤもついています。今後他のシグナルバイクは出るのだろうか・・・


サムズアップの手首や、手の平を大きく開いた手首パーツもついています。

番組を見ている最中は気づきませんでしたが、デフォルトのタイヤには「ライダー」と書かれていたり、両手のデザインが異なっていたりと、新たな発見もありました。こうしてじっくり360度眺められるというのも、フィギュアの利点ですね。


「ズーットマッハ!!」
あの連打する仕草、大好きです。


基本的にゼンリンシューターを使って戦っているイメージがありますが、素手でも戦える銃ライダー。そもそも、ゼンリンシューターが「打撃にも使える銃」ですから、他の銃ライダーよりも近接戦闘が得意なイメージがあります。






ゼンリンシューターを持った状態で何枚か。やっぱりカッコいいなぁ、マッハ。


モエール!!やっぱり便利な炎エフェクト。2枚目はCMっぽく。

対ファイズアクセル。加速能力系ライダー同士が戦うのはまだ分かるけど、そこにカブトを混ぜると一気に話がややこしくなるのが、スーパーヒーロー大戦恒例行事だと思いますw

何となく好きな組み合わせ。


・・・最近は敵を倒すよりも、こっちのイメージの方が・・・(汗。
それでも初陣は派手に暴れてくれました。





「どうだい?いい画だろう?」
といったところで、以上フィギュアーツの仮面ライダーマッハでした。しばらくライダーのフィギュアーツからは遠ざかっていましたが、箱がすっきりしていたり、手首が変えやすくなっていたりと、変わったんだなぁと感じる一品でした。マフラーや肩のタイヤが少々外れやすかったりもしましたが、満足のいく一品でした。

「オツカーレ!」
実際マフラーが難儀な以外はよくできてますよねこれ。バイザーがややズレ気味なあたりもまあこれは許容範囲か。
鎧武シリーズはどうしても甲冑が干渉しやすいのでポージングが少々やりづらいですけどドライブはシンプルで動かしやすい・・・と思ってたら今度はタイヤが邪魔だという。
ドライブというライダーはタイヤが色々と足引っ張るイメージだなぁ。
)ああそれは買ったのねアルさんまさに高額商品には手が出ない貴方にも安心の価格設定!
まぁマッハだけなら買ってもいいかなーと。ドライブやチェイサーに比べて、武装が少ないのがありがたいところです(苦笑。
)実際マフラーが難儀な以外はよくできてますよねこれ。バイザーがややズレ気味なあたりもまあこれは許容範囲か。鎧武シリーズはどうしても甲冑が干渉しやすいのでポージングが少々やりづらいですけどドライブはシンプルで動かしやすい・・・と思ってたら今度はタイヤが邪魔だという。
マフラーは外れているのに気づかず撮影したのが何枚もありました。タイヤも向きに気をつけたり、マッハの視線に被らないようにしたりと、なかなか大変です。
)ドライブというライダーはタイヤが色々と足引っ張るイメージだなぁ。
仮面ライダーチェイサーはタイヤが背中にあるので、まだ動かしやすそうなイメージがあります。実際フィギュアーツ化したら、どうなるのやら・・・