ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

だいじょばないです店員さん!

2024-11-22 07:43:06 | 日々の生活
 先日服を買いに行った時の話。

 まぁ買うもの決まってるし、あとはサイズだけ注意すれば良いわな。
 「何かお探しですか?」あ、いえ大丈夫です。えーと、アレはどこに……あ、あったわ。サイズは……うん、これで良いな!すいません、これください!

 「採寸しなくてもよろしいですか?」 (こういうことを聞かれるの、珍しいな?)大丈夫です。
 「お客様が着るには袖が少々短いと思いますが……」え?短い?サイズはあっているっぽいのに?
 「はい」採寸、お願いします!!

 というわけで、結局店員さんに採寸してもらったうえに、商品を持ってきていただきました。最初から店員さんに従うか、たまにしか行かない店のサイズは事前に調べてから行けって話ですね(苦笑。
 ちなみに当初私が買おうとしていたものは、袖が10㎝ぐらい短いものだったそうです。自分の身長とか靴のサイズだったらぼんやり覚えているし、腰回りも何となく想像がつくけども、袖は気にしたこと無かったわ……てことはアレか?以前同じ店で同じ服買ったけど、それはたまたまサイズがあってたってこと?何それ怖い(汗。

 ただ、好みの話では無いのは重々承知のうえですが、試着って苦手なんですよ。
 試着して「違うな」ってなった時、棚にどう戻したら良いのか分かりません。素人が適当に折りたたんで戻してもいいのか?かといって、わざわざ店員さんを探して「試着したんですけど、合わなかったんでこれ戻してください」と言うのも失礼じゃないか?と思ってしまいまして。店の中で声をかけられるのも苦手ですが、声をかけるのも苦手という。これが服でなければ「すいません、あの景品の位置、戻して欲しいんですけど」などと頼めるんですけどね(笑。

 結局は何も大丈夫じゃなかったわけですが、袖が短い服といえば。めっちゃ前にジャージ買った時、知人から「なんか裾短くね?」って言われたっけなぁ。室内でしか着ないので特に気にせず使ってましたが、傍から見たらおかしな格好だったんでしょう。
 でもほら、あの店で、私の腰回りにあうジャージってアレしか無かったから、しょうがない……別の店?……だって今以上に服に無頓着な時期だったし、ぶっちゃけ面倒くさかったし……10年以上経っても学んでねぇなと思う今日この頃でした。ありがとう店員さん。また行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
« ポケポケしようぜ! 怒って... | トップ | ウルトラマンアーク 第19話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。