ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

知識はどこへ行った?

2013-02-05 08:15:26 | 日々の生活
先月。今年のセンター試験の国語の問題が話題に上がっていたので解いてみました。
家にいるから解けるけど、あの会場でこの文章出されたら戸惑うだろうなと感じる問題でした。読み辛いというか、分かり辛いというか。

国語の現代文に関してはギリギリ解けるのですが、それ以外は基本的にさっぱりです。何となく「これかな?」という見当をつける事が出来ても、自信が無い。数学なんて何を聞かれているのかすら分かりません(苦笑。高校時代は全問正解は無理にしろ、そこそこ解けていたのだから、当時の私に何をどう理解していたのか尋ねたい。弟の受験の時にも教えられることなんて殆ど無かったなぁ。

そういった当時の知識って、今はどこに行ったんでしょうね。凄く必死に覚えたのに、今ではうろ覚え程度でしか引き出せません。就職して、様々な資格の話になると「試験のための勉強じゃなく、今後に役立てるための勉強」と説明されます。落ちても受かってもそこで終わりではなく、今後どう生かしていくかが大切だと。当時はテストのため、受験のため、就職のため・・・といった感じだったなぁ。

少なくとも、今後覚えていく知識ぐらいは、いつでも引き出せるようにしていきたいですね。当時から今でも引き出せる知識と言えば、「ポケモンいえるかな」だったり、初代デジモンのサブタイトルだったりと、いつ引き出す機会があるのか分からない知識ばかりなので(笑。
コメント (4)