週刊「レジスチルが光らない」と化しつつある今日この頃。マジで出ない。
かれこれ2週間ぐらいは毎朝毎晩レジスチルの鳴き声を聞いている気がします。そしてこの後にレジアイスとレジドラゴも控えているという恐怖。改めてオメガルビーで色違い粘りまくった私は何考えてたの?(苦笑。
しかし、さすがにそれだけだと飽きるというのは前に話したとおりで、ダイマックスアドベンチャーに出かけたり、ひっさびさにUSUMやBW2を起動して「メテノ全色(色違い除く)」コンプリートに勤しんだり、とりあえず秋のシキジカ・メブキジカを捕獲したりしていました。すると
ダイマックスアドベンチャーでは色違いのガメノデスに遭遇し
ウルトラサンでは色違いのリグレーに遭遇しました。ウルトラサンも図鑑完成済み、ひかるおまもり入手済みとはいえ、まさか出て来るとは思わなかったので、度肝を抜かれました。で、HOME経由でシールドに送って進化させたところ…
…?色違いって、何がどう変わったの…?…あぁ、目の色が微妙に薄くなっているのと、手の発光器官の色が違うと…分かるわけねーだろ!?リーフィア、グレイシアの方がまだわかるわ!
とまぁ、そんな感じで相も変わらずな日々を過ごしています。あ、通信でダイマックスアドベンチャーもやってます。さすがにNPCのように「味方のエレキフィールドをグラスフィールドで上書きする」という行為を繰り返したり、奥にいるポケモンに相性的には有利なポケモンを選ばなかったり途中で外したりといったことが無いので、かーなーり楽に進めますね。技エフェクトがONになるので、多少時間はかかりますが。
しかし皆さん、やっぱり着せ替えしてるんですね…(汗。名前も「シールド」で着せ替えもしてないとか、今日日ポケモン始めたばかりのトレーナーさんでもしていないのでは(苦笑。
で、ですね。今回はHOME整理編ということで、先日割と時間をかけて、公式のポケモン図鑑を見ながらHOME内を全国図鑑順かつ複数の姿があるポケモンはそちらも並べるというコンセプトのもと整理をしていまして。ガラル図鑑順に揃えたソードからも移行しつつ、えっちらおっちらやっていたわけですが。
やはり現時点ではソード・シールドに引き出せないポケモンがいる、というのが難点ですね。これまでのポケモンであれば、ウツボットを引き出して、マダツボミの卵を2個孵化させて片方ウツドンにして終わり!で済みましたが、それが使えない。となればピカブイかUSUM以前のソフトから連れて来るしかない。加えてアローラゴローニャもいなかったので、そちらはUSUM同士で通信交換をしてからHOMEに送るという手順を踏まなければなりません。
あとは、バドレックスまで一通り並べ終わってから気がついたのですが、「フォルムチェンジ後の姿でボックスに保管できるポケモン」の区別が分かっていませんでした(汗。
例えばメロエッタはボイスフォルムとステップフォルムの2種類ありますが、ステップフォルムは戦闘中に「いにしえのうた」を使うことで一時的にフォルムチェンジするという、いわばメガシンカのようなもの。なので戦闘が終わればボイスフォルムに戻るため、ステップフォルムでボックスに保管することが出来ませんでした。
となるとですね、ここら辺のボックスも再整理の必要なのでは?と気づきました。
「メガシンカやゲンシカイキは無理でも、デオキシス4フォルムはボックスに保管できるのでは」「持ち物を持たせる必要があるギラティナのアナザーフォルムと、シェイミのスカイフォルムってどうなの?」といった感じです。「図鑑に表示されているから出来る」じゃなくて「ポケモンHOMEで出来るか」を確認する必要がありました…となると、これ、全国図鑑順で1匹1匹やっていった方が確実なんじゃないかと今更ながらに思い至りまして、現在どうしたものかと思案中です。
あとは「やっべガラルデスマスの枠取って無かった」ということに気づいたり
「メテノ7色並べたのなら、アンノーン全種も並べるべきでは?」「マホイップも…?」とか割とハードな考えもチラホラ頭をよぎっています。アンノーンはVC版の金で捕まえたのがいるので楽勝楽勝と思っていたら、微妙に数が足りない…銀と交換したか…?
更に更に「あ、ダクマとウーラオス2匹並べるなら、シールドもう一回走る必要あるじゃん」とか
「秋のシキジカとメブキジカは捕まえたけど、春と夏どうするよ…」という悩みが生まれたりとか、本当に見れば見るほど穴があり過ぎますね(苦笑。
というわけで割とあっさり終わるかと思っていたポケモンHOMEの整理ですが、久々に過去作総動員して対応に当たる必要が出てきました。
久しぶりに過去作を起動すると、次回作に移動した後が顕著に表れている作品もあれば、もったいなくて移動できなかったんだろうなというのが一目でわかるくらい揃っているソフトもあったりと、色々です。とりあえずカントーはLPで何とかして、ジョウトはHGとVC金、ホウエンはORASで…
…あれ、大変だけどちょっと楽しいぞ、これ(笑。
あと、ボックス整理してると懐かしい子に会えるのも楽しいですね。テンイ村のレジギガスとか何年前でしたっけ…