どれもこれも、祐飛さんがトップで、宙組の皆が祐飛さんを信じて各人が切磋琢磨した成果が、初日の完成度の高さを物語っている。
そうそう、こんなこと書いたらなんですが、他の組に見習って頂きたい点があります。初日・中日・千秋楽と“進化する”のと“良くなる”のとでは意味が違うということを。
最近は進化なんて言葉聞かなくなったけど、初日ズタズタだったのが、日を追うごとにお客様が満足出来る作品に仕上がるのは進化じゃないからね。それはただの良くなっただけ。本当の進化はより洗練されていくこと。初日ズタズタなんてマジ金返せ!もんなんで、ここは勘違いしてもらいたくない。そういう意味でも祐飛さん率いる宙組作品はマジお芝居の勉強にもってこいの材料だと思ってます。宝塚だから別物ではなく、宙組は宝塚とは別物と言っても過言じゃないかも…。
宙組を観ていると、ほんと私がどっぷり宝塚にはまっていた昔を思い出す。本当に素晴らしい組だと思う。安心して観れる組は、特に私みたいな演劇好きには堪らんよ。
正直、祐飛さん、すみ花、みっちゃんが抜けた宙組の今後が非常に心配だけど、テル君には是非ともマイペースにではなく、今以上に切磋琢磨してトップに君臨して欲しいと願う。テル君の化けっぷり篤と拝見や!
祐飛さん個人の話からかなり逸れた…。
残りの個々の作品に関しては端折りますが、
正直なところ、私は祐飛さんに専科に入って欲しかった。トドちゃんと一緒に宝塚を支えて欲しかったんですよ。出来ることならね。
でも、今の私の希望はやはり、退団後は女優さんになって欲しい。
すみ花が北島マヤなら、祐飛さんは間違いなく姫川亜弓、努力の人です。
私の頭の中では脳内劇場が上演されているんですが、祐飛さんの「奇跡の人」が観たくて仕様ないんです。今のところヘレン役は蒼井優ちゃんが希望なんですが…。
いずれは、野々すみ花との対決も楽しみでならないんです。二人とも女優になればの話ですが。是非とも!m(__)m
舞台に立ち続けられる環境にあるなら、是非とも女優さんになって欲しい!女優という響きがいやなら舞台人になって頂きたい!
一昨日のかしげさんみたいに可愛くならなくていいから、舞台人魂を継続してほしいです。
ちなみに、私は、男役が女優さんになることに全く抵抗がないので、ファンであった気持ちは男役だろうと女優だろうと関係ありません。その人の人間性に惹かれたのですから。ここで書くのもなんですが、男役ヴィジュアルナンバーワンだったもりえちゃんが女優さんになってくれたらめちゃ嬉しい。
祐飛さんも同じです。そもそも瞳子さんなんて、現役トップ時代は観てないのに卒業してからの方がめちゃ観てるちゅうに。
女優さんダメですかね…?
そのまま大空祐飛を終わらせるのはもったいない。ファンの皆さんも同じ気持ちだと思います。どうか、この気持ちが祐飛さんに届きますように!
最後に、残りの宝塚男役人生、悔いなきよう全うして下さい!ディナーショー、東宝公演ラストまで頑張って下さい!
今日のまとめ:う~ん、これで良かったのかな…?( ̄~ ̄;)
ちなみに私が好きな祐飛さんの役ベスト3。(銀ちゃんは別格1位だから除く)
3位…、あ~、どれも良すぎて絞れない…。
1位は…、断然サルヴァトーレ!
どなたかも書かれてましたが、祐飛さんは旧宝塚大劇場に立った最後のトップさん。旧大劇場取り壊しの年に「この恋は雲の涯まで」であの奇抜な衣装でラインダンスを踊ってたんだよね…。
ヤンさんがオスカルを演じた花組公演の時に音楽学校に入学し、「華麗なるギャツビー」の年が本科生…。本当、祐飛さんの卒業と共に、私の青春時代の思い出にも終止符を打たれるようで淋しくなる。畏れ多いですが、今は共に歩んで来た同士のように身近な存在に感じるだけに、ほんと一時代が終わってしまうのが残念でなりません。でも、この年齢で祐飛さんに再会(?)できて幸せに思ってます。たくさんの夢と思い出をありがとう!
やっぱ、女優になるべき!!!←これが言いたかったのか!?m(__)m
そうそう、こんなこと書いたらなんですが、他の組に見習って頂きたい点があります。初日・中日・千秋楽と“進化する”のと“良くなる”のとでは意味が違うということを。
最近は進化なんて言葉聞かなくなったけど、初日ズタズタだったのが、日を追うごとにお客様が満足出来る作品に仕上がるのは進化じゃないからね。それはただの良くなっただけ。本当の進化はより洗練されていくこと。初日ズタズタなんてマジ金返せ!もんなんで、ここは勘違いしてもらいたくない。そういう意味でも祐飛さん率いる宙組作品はマジお芝居の勉強にもってこいの材料だと思ってます。宝塚だから別物ではなく、宙組は宝塚とは別物と言っても過言じゃないかも…。
宙組を観ていると、ほんと私がどっぷり宝塚にはまっていた昔を思い出す。本当に素晴らしい組だと思う。安心して観れる組は、特に私みたいな演劇好きには堪らんよ。
正直、祐飛さん、すみ花、みっちゃんが抜けた宙組の今後が非常に心配だけど、テル君には是非ともマイペースにではなく、今以上に切磋琢磨してトップに君臨して欲しいと願う。テル君の化けっぷり篤と拝見や!
祐飛さん個人の話からかなり逸れた…。
残りの個々の作品に関しては端折りますが、
正直なところ、私は祐飛さんに専科に入って欲しかった。トドちゃんと一緒に宝塚を支えて欲しかったんですよ。出来ることならね。
でも、今の私の希望はやはり、退団後は女優さんになって欲しい。
すみ花が北島マヤなら、祐飛さんは間違いなく姫川亜弓、努力の人です。
私の頭の中では脳内劇場が上演されているんですが、祐飛さんの「奇跡の人」が観たくて仕様ないんです。今のところヘレン役は蒼井優ちゃんが希望なんですが…。
いずれは、野々すみ花との対決も楽しみでならないんです。二人とも女優になればの話ですが。是非とも!m(__)m
舞台に立ち続けられる環境にあるなら、是非とも女優さんになって欲しい!女優という響きがいやなら舞台人になって頂きたい!
一昨日のかしげさんみたいに可愛くならなくていいから、舞台人魂を継続してほしいです。
ちなみに、私は、男役が女優さんになることに全く抵抗がないので、ファンであった気持ちは男役だろうと女優だろうと関係ありません。その人の人間性に惹かれたのですから。ここで書くのもなんですが、男役ヴィジュアルナンバーワンだったもりえちゃんが女優さんになってくれたらめちゃ嬉しい。
祐飛さんも同じです。そもそも瞳子さんなんて、現役トップ時代は観てないのに卒業してからの方がめちゃ観てるちゅうに。
女優さんダメですかね…?
そのまま大空祐飛を終わらせるのはもったいない。ファンの皆さんも同じ気持ちだと思います。どうか、この気持ちが祐飛さんに届きますように!
最後に、残りの宝塚男役人生、悔いなきよう全うして下さい!ディナーショー、東宝公演ラストまで頑張って下さい!
今日のまとめ:う~ん、これで良かったのかな…?( ̄~ ̄;)
ちなみに私が好きな祐飛さんの役ベスト3。(銀ちゃんは別格1位だから除く)
3位…、あ~、どれも良すぎて絞れない…。
1位は…、断然サルヴァトーレ!
どなたかも書かれてましたが、祐飛さんは旧宝塚大劇場に立った最後のトップさん。旧大劇場取り壊しの年に「この恋は雲の涯まで」であの奇抜な衣装でラインダンスを踊ってたんだよね…。
ヤンさんがオスカルを演じた花組公演の時に音楽学校に入学し、「華麗なるギャツビー」の年が本科生…。本当、祐飛さんの卒業と共に、私の青春時代の思い出にも終止符を打たれるようで淋しくなる。畏れ多いですが、今は共に歩んで来た同士のように身近な存在に感じるだけに、ほんと一時代が終わってしまうのが残念でなりません。でも、この年齢で祐飛さんに再会(?)できて幸せに思ってます。たくさんの夢と思い出をありがとう!
やっぱ、女優になるべき!!!←これが言いたかったのか!?m(__)m