![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/0edda44d0b47f9f874d69d7a9b37bc98.jpg)
午前9時に釧路を出発。
釧路東ICから外環状道路に乗ります。
釧路外環状道路が出来て混雑する市街地を通らずに通行できるので便利になりました。
国道240号を経て道東自動車道阿寒ICに入ります。(9時40分)
ここは信号機が無くおまけに国道がS字カーブのため左右が見えにくく、先日高速から国道240号に出る時はかなり緊張を強いられました。
テレビでも危ない交差点だと報じられていますので早く信号機を設置すべきです。
たくさんのトンネルを通過し上浦幌PAで休憩。(10時15分)
札幌方向への車は少なめでした。
十勝平原SAで休憩。(11時15分)
十勝豚で作った焼きソーセージを買い求め少し早めの昼食。
占冠PAで休憩。(12時20分)
ここにはお店が3軒ほどあって、どこのソフトクリームも美味しい。
千歳東ICすぐ手前のキウスPAで休憩。(13時30分)
ここで、自分の体調を見て札幌に一泊してからニセコに戻るか、それとも今日中にニセコに戻るかを決める事にしていました。
千歳東ICを降りて、支笏湖、ルスツ経由でニセコを目指します。
支笏湖のモーラップキャンプ場で休憩。(14時30分)
以前は夏休みに良く利用したキャンプ場です。
ルスツ道の駅で休憩。(15時40分)
ようやくニセコのガソリンスタンドまで来ました。(16時20分)
虫の衝突で汚れた車を洗車機に通しガソリンも補給しました。
全行程は380kmでした。
釧路東ICから外環状道路に乗ります。
釧路外環状道路が出来て混雑する市街地を通らずに通行できるので便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/7639002dc94b8b3ec66cddbf62b6b649.jpg)
ここは信号機が無くおまけに国道がS字カーブのため左右が見えにくく、先日高速から国道240号に出る時はかなり緊張を強いられました。
テレビでも危ない交差点だと報じられていますので早く信号機を設置すべきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/cf8d68acd35c054ce70c53ffafa3b2de.jpg)
札幌方向への車は少なめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/cf1105f2eb4738c6b9a2c77b91b50a69.jpg)
十勝豚で作った焼きソーセージを買い求め少し早めの昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/fd95565f109e4d1d8933de16c212b4a8.jpg)
ここにはお店が3軒ほどあって、どこのソフトクリームも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/a4b51a580e1482cf29fec38e61b07cb0.jpg)
ここで、自分の体調を見て札幌に一泊してからニセコに戻るか、それとも今日中にニセコに戻るかを決める事にしていました。
千歳東ICを降りて、支笏湖、ルスツ経由でニセコを目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/a61ab0fb12002b5bff68f551e17b565f.jpg)
以前は夏休みに良く利用したキャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/31020d60abfab4a838c2b8e36c3fa6f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/ed0128d859348bee28827c65c8a379f8.jpg)
虫の衝突で汚れた車を洗車機に通しガソリンも補給しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/e3454edcecd19e7ee4a6a6d0d2586122.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます