Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

SRC2496の活性化状況(その2)

2012年07月22日 | ピュアオーディオ

¥13200円のAD/DAC SRC2496へ音質対策を施して約2週間、この間に少しづつでは有りますがコロコロ質感が変わって来ています。

Scr2496

試聴CDはスケートの浅田姉妹のスケーティング曲「ある日どこかで」と「SAYURIのテーマ」、「シェルブールの雨傘」。3日置き位にこのCDをかけて音楽の表情を比べています。
今週火曜辺り(17日)ぐらいから少し音の重心が下がって来ました。また昨日から「音のキレ」を感じる様になって来ました。少しづつ活性化して来ていると感じています。
まだまだ物足りない点も有ります。中高域の音の線の細さが気になっています。こちらも少しづつは良くなりつつあるとは感じていますが、この辺が価格の性かな?と思っています。もう少し時間をかければ・・・と期待しています。現状でも十分鑑賞に耐える音質では有ります。