青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~超簡単すきやき風うどん~

2021-07-17 06:30:00 | グルメ・クッキング

■超簡単すきやき風うどん

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【超簡単すきやき風うどん】
 7月15日の昼ご飯は、超簡単すきやき風うどんでした。
 材料は、冷凍うどん、玉ねぎ、長ネギ、牛肉、すき焼きのタレ、水、温泉卵、塩、こしょう、サラダ油でした。
 フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎ、長ネギを入れて炒め、しんなりしてきたら牛肉を入れ、塩、こしょうを振り、すき焼きのタレ、水を入れひと煮立ちをさせ、弱火にしてうどんを入れてタレと絡ませ、器に盛り、温泉卵をのせて完成でした。
 冷凍うどんのモチモチ感がすき焼きのタレに良く絡んで美味しくできました。
 玉ねぎと長ネギの味も格別でした。
 すき焼き風ですから、糸こんにゃくや豆腐を入れたらどうなのかと思いました。
 反省点は、温泉卵の茹で加減が少々多かったためか白身が固く茹で上がりました。黄身のトロトロ感はそのままでした。 

【7月16日、麻婆焼きそば】
 7月15日の昼ご飯は、麻婆焼きそばでした。
 当日、午前中にオカリナ講座の受講、午後からオカリナサークルの練習日だったことから、昼ご飯を作る時間が無いと思い、前日の夜に麻婆焼きそばの具を仕込んでおきました。
 焼きそばに具を温めてかけるだけにしておきました。
 前日の仕込みが味を濃厚にさせて美味しくご馳走になりました。


ベランダのトマトが赤くなってきました。

2021-07-17 06:29:00 | 報道・ニュース

■ベランダのトマト

 我が家には、ベランダで栽培しているトマトが3鉢あります。
 中玉トマト2鉢、ミニトマト1鉢です。
 今、大きく実をつけていますが、ミニトマトが、少し色ずんできました。
 食べ頃になるまでは、もう少し先になりそうですが、成長を楽しみにしています。
 完熟に育ててじっくり味わいたいと思っています。