青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~カリッふわっとろーりモンティクリスト~

2021-07-27 06:30:00 | グルメ・クッキング

■カリッふわっとろーりモンティクリスト

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【カリッふわっとろーりモンティくリスト】
 7月25日の昼ご飯は、カリッふわっとろーりモンティクリストした。
 材料は、食パン(6my切り、卵液(卵、牛乳、砂糖)、ハム、とろけるチーズ、塩、黒こしょう、有塩バターでした。
 食パンにとろけりチーズ、ハムを挟み、黒こしょう、塩をふり、半分に切り、卵液の材料をパットに入れて混ぜ、食パンをくぐらせ、フライパンに有塩バターを中火で熱し、パンを入れて焼き、表面をこんがりや黄色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切り、皿に盛り付けして完成でした。
 はいからなメニューで初めて料理しましたが、北米生まれのトーストサンドイッチなそうで、現在、人気のあるタイプは、今回、作った味でカナダ発祥説があるそうでした。
 朝ご飯にも人気のメニューなそうですが、我が家では、昼ご飯に食べました。
 砂糖が入った卵液で、昼ご飯というよりもおやつ替わりのようなメニューと思いました。
 正直、昼ご飯にしてはどうかなと思うメニューでした。
 昼ご飯に添えたのは、ところてん、トマト、きゅうり味噌、うめジュースでした。
 連日の暑さでさっぱりしたものが欲しいとところてんを添え、トマトときゅうり味噌も添え、さっぱりとした飲み物でうめジュースを準備しました。
 はいからなサンドイットと和風のところてんとちぐはぐな感じが否めませんがこれも良しと思いました。

【7月26日は、香ばしさが食欲をそそる♪とうもろこしのバター醤油チャーハン】
 7月26日の昼ご飯は、香ばしさが食欲をそそる♪とうもろこしのバター醤油チャーハンでした。
 最近、パスタやパンが続いたので、何度か食べたことのあるバターコーンチャーハンにしました。


友人からうめジャムをいただきました。

2021-07-27 06:29:00 | グルメ・クッキング

■うめジャム

 友人からうめジャム2個をいただきました。
 1個は、ヨーグルト用にと柔らかいうめジャム、もう1個は、パンなどにつけて食べる固めのうめジャムでした。
 きちんとそれぞれ食べ方のシールが貼っていました。
 我が家でもうめジャムを作っていたことから食べ比べのうめジャムになりました。
 友人は、裏ごしをして作ったと言っていましたが、きめ細かなうめのエキスが凝縮されたジャムになっていました。
 暫くは、朝のパンとヨーグルトにうめジャムがお供することになりました。
 友人に感謝でした。