青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~タコと卵のチャーハン~

2021-07-19 06:30:00 | グルメ・クッキング

■タコと卵のチャーハン

 

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。

【タコと卵のチャーハン】
 7月17日の昼ご飯は、タコと卵のチャーハンでした。
 材料は、あたたかいごはん、たこ、玉ねぎ、ごま油、溶き卵、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩、こしょうでした。
 フライパンにごま油を入れ、玉ねぎを入れて炒め、溶き卵が半熟状態になったらごはん、酒を入れて炒め、ごはんがパラパラになったらタコを入れ、調味料を入れて混ぜ合わせ、全体に味がなじんだら火を止め、皿に盛りつけて完成でした。
 初めて作った料理でしたが、タコと卵の相性も良く美味しくご馳走になりました。

【7月18日、冷やし中華風そうめん】
 7月18日の昼ご飯は、冷やし中華風そうめんでした。
 中華風にそうめんをアレンジしてご馳走になりました。
 これが、さっぱりとして意外に美味しいと思いました。


男の料理~しそジュース作りに初挑戦~

2021-07-19 06:29:00 | グルメ・クッキング

■しそジュース作り

 友人からしその葉を沢山いただいたので、しそジュース作りに初挑戦しました。
 家内が作っていたので、指導を受けながら挑戦してみました。
 摘みとったばかりの赤しそは、結構、砂がついていたので、数回、よく水洗いをしました。
 その後、ハサミを使い茎から葉を切り落としました。
 大きめの鍋に水を沸騰させ、赤しそを入れ、再度沸騰させ、中火で煮出し、しそのエキスを搾り出し、こした液を鍋に戻し、砂糖を加えて火にかけ、砂糖が溶けたあとにクエン酸を加え、よく混ぜてから冷まし、瓶に詰めて完成でした。
 長期保存ができるようにと甘く作りました。
 しその葉を洗い、切り取り、煮出し、クエン酸を入れ、瓶に詰めるという一連の工程は、それなりに時間がかかったと思いました。
 酸味があって爽やかな赤いしそジュースは、夏場の清涼飲料水には欠かせないものと思いながら美味しく試飲しました。