■タコと卵のチャーハン
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。
【タコと卵のチャーハン】
7月17日の昼ご飯は、タコと卵のチャーハンでした。
材料は、あたたかいごはん、たこ、玉ねぎ、ごま油、溶き卵、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、塩、こしょうでした。
フライパンにごま油を入れ、玉ねぎを入れて炒め、溶き卵が半熟状態になったらごはん、酒を入れて炒め、ごはんがパラパラになったらタコを入れ、調味料を入れて混ぜ合わせ、全体に味がなじんだら火を止め、皿に盛りつけて完成でした。
初めて作った料理でしたが、タコと卵の相性も良く美味しくご馳走になりました。
【7月18日、冷やし中華風そうめん】
7月18日の昼ご飯は、冷やし中華風そうめんでした。
中華風にそうめんをアレンジしてご馳走になりました。
これが、さっぱりとして意外に美味しいと思いました。