一宮友歩会の第95回ウォーク例会です。史跡巡りシリーズ・知多編Part3 で東海市と名古屋市緑区の一部を歩くものでした。桜が咲く良い季節を迎えました。
名鉄名和駅 ― 名和南公園 ― 薬師寺 ― 長光寺 ― 船津神社 ― 早川三郎記念碑 ―
カブト山古墳 ― 名和古墳群 ― 廻間公園 ― 緑陽公園 ― 氷上姉子神社 ―
寝覚めの里碑 ― 込高新田堤防 ― 替地公園 ― 名鉄名和駅
今回歩いたコース地図です。
集合地が名鉄名和駅でした。
そして、名和南公園で出発式が有りました。
長光寺に来ました。
住職と話しをしている会長です。
長光寺住職です。
身振りを入れてお話していただきました。
ご住職が発した言葉に水野忠政と言うのが有りました。
水野忠政は緒川城の城主で娘に、於大の方が有りました。
於大の方は徳川家康の母親です。
そんな歴史の一端を聞きました。
境内の石碑。
このお寺、相撲にゆかりが有ったようです。
船津神社に歩いて来ました。
Yさんの解説です。
この辺り、かつては海でした。
あゆち潟。
愛知の言葉の元となりました。
境内のサクラ。
今が一番良い時期でした。
頑張るスミレです。
アスファルトの隙間から顔を出していました。
長い列で歩きます。
マンションの南側に有るカブト山古墳です。
解説板と石碑が在ります。
この位置に古墳が有ったとすると、マンションは古墳の一部壊して建てたかもしれない。
カブト山古墳の解説です。
廻間公園へ向かっています。
廻間公園の中を歩いています。
氷上姉子神社に着きました。
ここで昼食となります。
氷上姉子神社のご本殿です。
氷上姉子神社の解説です。
ここは名古屋市で名古屋市の解説板が設置して有ります。
氷上姉子神社の本宮へ向かいます。
本宮へ上ってきました。
奥宮の前でMさんの解説です。
本宮から降りてきてウオークを再開します。
サクラが綺麗です。
寝覚めの里碑に来ました。
サクラが満開に近い状態です。
寝覚めの里碑の解説です。
込高新田堤防へ来ました。
込高新田堤防の解説板が設置して有りました。
南北に延びる込高新田堤防です。
東西の道路を挟んで堤防が有りました。
左が北側の堤防で右が南側の堤防です。
南側はサクラが若木でした。
替地公園に着きました。
ここで解散式となります。
最後に
満開の桜を愛でれる4月例会でした。
東海市を回りました。
散見している古墳。
その古墳の時代。東海市の辺りは住み良い場所だったのでしょうと想像します。