ウオーク同好会の7月例会です。岐阜公園内の岐阜市歴史博物館内で麒麟がくるの大河ドラマが開かれています。私は先日大河ドラマ館に入館しましたので、遅れて行き合流しました。雨で天候が思わしくなく、参加者はわたくしを含め3人でした。
その後は岐阜市の河原町辺りを歩きました。
金華山ロープウェイの乗り場。
外から斎藤道三の像が見えました。
中へ入りました。
ロープウエイで金華山へ向かう若者たち。
斎藤道三像です。
リアルに制作された本木雅弘の斎藤道三像です。
よく似ていて、本人もビックリ?
ご満悦な顔で隣に。
岐阜市歴史博物館へ来ました。
今ここでは、麒麟がくるの大河ドラマ館が開館しています。
私は先日入館しましたので、仲間の人たちが出てくるのを待ちました。
岐阜市歴史博物館から出てきました。
今日はわたくしを含めて3人のメンバーでした。
天候が思わしくなく、出席を断念した人が居るかもしれません。
長良橋の方へ歩いて来ました。
長良橋のたもと。
東側のポケットパークのような場所です。
川端康成ゆかりの地と言う石碑が建立してありました。
川端康成が岐阜へ訪れ篝火を書くキッカケとなったと書かれています。
ゆかりの地の石碑に向かいあうように建立されているのがこの石碑です。
長良川に出ました。
長良橋の下。
船頭たちが大水で汚れた舟を洗っていました。
この舟、踊り舟で鵜舟が狩り下って来る前の時間、踊り子が舞い踊って見せる舟です。
長良橋の下から見た観覧船事務所です。
警備船が係留されています。
長良橋。
水位は下がりましたが、水は濁っています。
河原町の団扇屋です。
店頭の団扇をアップで。
河原町を歩きます。
車も人の通りも少なく落ち着いた街です。
何という花だろう。
民家から伸びた枝の先。
こんな花が咲いていました。
河原町の西の方まで歩いて来ました。
ユーモラスな顔の猿。
コロナで対策でマスクをしています。
こちらが奥にある庚申堂です。
お昼の時間となりバーミヤンへ入ります。
今日のランチです。
チキンカツのチリソースかけです。