JR東日本 東北本線 「那須塩原駅」
東北新幹線が開業するまでは「東那須野」という名前の駅でした。
1982年に東北新幹線が開業したことにより、「那須塩原」という名前になりました。
那須は御用邸があることで知られてますが、葉山などの御用邸と同じで、
いいところに別荘がありますね。
(駅名標:在来線)
(ホーム:在来線)
(ホーム:在来線)
(駅名標:新幹線)
(ホーム:新幹線)
(ホーム:新幹線)
(改札)
ホーム構造(在来線)
← 西那須野 黒磯 →
ホーム構造(新幹線)
← 宇都宮 新白河 →
(駅スタンプ)
接 続 : 東北新幹線
駅構造 : 在来線:地上駅(2面3線)、新幹線:高架駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口、駅そば
所在地 : 栃木県那須塩原市
訪 問 : 2014年6月
JR東日本 上越線 「津久田駅」
「つくだ」と入力したら、JR四国の「佃駅」が出てきました。
こちらの「津久田駅」は群馬県にあり、「渋川」から2つ目になります。
朝からめちゃくちゃ雨が降っていましたが、昼になってやっと止みました。
それから訪問した駅が今日の「津久田駅」です。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(跨線橋から)
ホーム構造
← 敷島 岩本 →
※番線表記はありません
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(盛土)(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 群馬県渋川市
訪 問 : 2012年6月
JR東日本 東北本線 「黒磯駅」
運転系統がこの駅で分断されているのは、ここまでが直流電化区間で、
ここから以北が交流電化区間に由来します。 上野方面からきて、福島方面に向かう場合、
必ずここで乗り換えしなければなりません。
また、ここまでの区間を宇都宮線と呼んでいます。
ホームの隣りに見えている高架線は東北新幹線です。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(改札)
ホーム構造
← 那須塩原 高久 →
(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(3面5線)
営業形態:有人(直営)
施設など:みどりの窓口
所在地 :栃木県那須塩原市
訪 問 :2014年6月
運転系統がこの駅で分断されているのは、ここまでが直流電化区間で、
ここから以北が交流電化区間に由来します。 上野方面からきて、福島方面に向かう場合、
必ずここで乗り換えしなければなりません。
また、ここまでの区間を宇都宮線と呼んでいます。
ホームの隣りに見えている高架線は東北新幹線です。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(改札)
ホーム構造
← 那須塩原 高久 →
(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(3面5線)
営業形態:有人(直営)
施設など:みどりの窓口
所在地 :栃木県那須塩原市
訪 問 :2014年6月