JR九州 長崎本線 「佐賀駅」
まだ、ご紹介できていない県が沖縄県を除いて3県あり、その中の一つ、佐賀県の駅を今日はご紹介したいと思います。
(明日は3県の中のもう1県、山形県の予定です)
「佐賀駅」は佐賀県の県庁所在地となる駅ですが、他県の県庁所在地の駅に比べたら少し小さい気がします。 (2面4線)
しかし乗降客は多く、特急も頻繁に発着します。
唐津線はこの「佐賀駅」から発車しますが、2つ向こうの「久保田駅」から分岐します。
※2012年10月 更新 写真入れ替え
※2024年10月 更新


(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)
ホーム構造

← 伊賀屋 鍋島 →

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ1)

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ2)

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ3)

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 佐賀県佐賀市
訪 問 : 1999年12月(写真は2012年10月)