JR東日本 信越本線 「長野駅」
「長野駅」は信越本線以外にも、長野新幹線、起点ではありませんが、飯山線、篠ノ井線、しなの鉄道と連絡しています。
また、駅を出て地下に降りると、長野電鉄も乗り換えができます。
長野オリンピックに合わせて、新幹線の開業、駅の改築が行われ、今のような形になっています。
以前の駅舎も善光寺を模したような、たいへん変わった駅舎だったので、新しい駅舎になったときは、もったいない感じがしました。
※2012年7月更新 写真4枚追加
※2017年5月更新 写真入れ替え

(善光寺口)

(在来線入口)

(駅名標)

(ホーム)

(新幹線改札)

(駅名標:新幹線)

(ホーム)


(東口)

(以前の善光寺口)
ホーム構造

← 北長野、飯山 上田、安茂里 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :長野新幹線、長野電鉄・長野線
駅構造 :地上駅(在来線:3面5線、新幹線:2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :長野県長野市
訪 問 :???(写真は10枚目2006年8月、以外は2017年5月)


「長野駅」は信越本線以外にも、長野新幹線、起点ではありませんが、飯山線、篠ノ井線、しなの鉄道と連絡しています。
また、駅を出て地下に降りると、長野電鉄も乗り換えができます。
長野オリンピックに合わせて、新幹線の開業、駅の改築が行われ、今のような形になっています。
以前の駅舎も善光寺を模したような、たいへん変わった駅舎だったので、新しい駅舎になったときは、もったいない感じがしました。
※2012年7月更新 写真4枚追加
※2017年5月更新 写真入れ替え

(善光寺口)

(在来線入口)

(駅名標)

(ホーム)

(新幹線改札)

(駅名標:新幹線)

(ホーム)


(東口)

(以前の善光寺口)
ホーム構造

← 北長野、飯山 上田、安茂里 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :長野新幹線、長野電鉄・長野線
駅構造 :地上駅(在来線:3面5線、新幹線:2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :長野県長野市
訪 問 :???(写真は10枚目2006年8月、以外は2017年5月)






