goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東海 三島駅

2008年04月24日 | JR東海:静岡・愛知

JR東海 東海道本線 「三島駅」

木が茂っていて、なかなか思うように写真が撮れませんでした。
向って左側には伊豆箱根鉄道の乗り場があります。
私が訪れた時は人が多く、駅前の空間が狭いように感じました。
「三島駅」は中部の駅百選にも選ばれています。

※2018年2月更新



(駅名標:新幹線)


(ホーム:新幹線)


(駅名標:在来線)


(ホーム:在来線)


(旧駅舎)


(旧駅舎)
  


ホーム構造(新幹線)

← 熱海          新富士 →

ホーム構造(在来線)

← 函南          沼津 →
  

(鉄道開業150周年 ステーションスタンプ)
 

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 東海道新幹線、伊豆箱根鉄道・駿豆線
駅構造 : 在来線:地上駅(2面4線)、新幹線:高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口駅そば
所在地 : 静岡県三島市
訪 問 : 2007年11月(写真は2,3枚目2013年10月、1枚目2018年2月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント