goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 南小谷駅

2008年04月26日 | JR東日本:長野・山梨
JR東日本 大糸線 「南小谷駅」(みなみおたり)

「南小谷駅」はJR東日本とJR西日本の境界駅となっていますが、管轄はJR東日本のようなので、JR東日本とさせていただきました。
大糸線はJR東日本管轄の「松本~南小谷」間は電化されていますが、JR西日本管轄の「南小谷~糸魚川」間は電化されていません。
南小谷駅ですが、駅のすぐそばに川が流れており、すごく景色のいいところになっています。
※2014年7月更新


(現在の駅舎:2012年7月時点)







ホーム構造

← 中土          千国 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :長野県北安曇郡
訪 問 :???(写真は1、3、4枚目2004年7月、以外は2012年7月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント