JR西日本 関西本線(大和路線) 「王寺駅」
昨日は「王子」でしたが、今日も読みは「おうじ」です。
「王寺駅」は大和路線の中ではかなりの乗降客があり、主要な駅の一つです。
また、近鉄も連絡しているのですが、これがまた不思議な接続をしています。
ひとつは「王寺駅」もう一つは「新王寺駅」と2つも近鉄の駅があります。
しかも、2つの駅はつながっておらず、全く別の駅となっています。
※2014年12月更新
※2022年12月更新



(駅名標:大和路線)

(駅名標:和歌山線)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札)

(駅前)


ホーム構造

← 法隆寺 (大和路線) 三郷 →
← 畠田 (和歌山線)

(鉄道開業150周年 ステーションスタンプ)

(駅スタンプ)

(ekiShスタンプ)
接 続 : 和歌山線、近鉄・生駒線、田原本線
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(3面5線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 奈良県北葛城郡
訪 問 : ???(写真は2005年4月)