JR西日本 山陽新幹線 「新尾道駅」
「新尾道駅」は新幹線単独の駅で、JRになってからできた駅です。
同じ時にできた山陽新幹線の駅に「東広島駅」があります。
「新尾道駅」は福山と三原の間にある駅ですが、距離が非常に短く、新幹線で通過駅を眺めていても、あっという間に通過してしまうほどです。
市街地からも少し距離が離れているのと、ほとんど「こだま」しか停車しないためもあって、
在来線で福山に行く人が多いようです。(「福山」は一部の「のぞみ」や「ひかり」が停車するため)
※2012年11月 更新

(駅名標)

(ホーム)
ホーム構造

← 福山 三原 →

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 広島県尾道市
訪 問 : 1999年7月