一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

東京都営 三田駅

2010年09月01日 | 地下鉄:東京メトロ・都営

東京都交通局 浅草線 「三田駅」

兵庫県にあるのは「三田(さんだ)」ですが、こちらは「三田(みた)」です。
「三田駅」では浅草線以外に三田線も接続していますが、駅標板とかの写真が三田線側になかったので、浅草線の「三田駅」としました。
「三田駅」は東京の中心に近いせいか、駅のまわりには大使館や大きな企業のビルがたくさんあります。

※2024年3月 更新


  
  

(駅名標:三田線)
  

(駅名標:三田線)
  

(ホーム:三田線)
  

(ホーム:三田線)
  

(改札:三田線)
  

(駅名標:浅草線)
    

(駅名標:浅草線)
  

(ホーム:浅草線)
  

(改札:浅草線)
      


ホーム構造(浅草線)

← 大門          泉岳寺 →

ホーム構造(三田線)

← 芝公園          白金高輪 →
  

(都営デジタル駅スタンプ)
  

(都営デジタル駅スタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 三田線
駅構造 : 地下駅(浅草線:1面2線、三田線:2層2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都港区
訪 問 : 2008年5月(写真は2024年3月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント