阪急 京都線 「水無瀬駅」
「水無瀬駅」は大阪府の端にある駅で、次の「大山崎駅」は京都府になります。
「水無瀬」といえば、今はやっていませんが、よくゴルフで利用したものです。
ゴルフ以外に、この駅は京都競馬場への連絡バスなんかも出ていて、休日はなんか賑わっているような気がします。
新幹線と並走している区間にあるので、ホームにいると猛スピードで新幹線が通過して行くのがわかります。 京都~新大阪間で、阪急と並走するところに駅があるのを見られた方も多いと思いますが、それが「水無瀬駅」です。

(駅名標)

(ホーム)
ホーム構造

← 大山崎 上牧 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :高架駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府三島郡島本町
訪 問 :???(写真は2006年11月)


「水無瀬駅」は大阪府の端にある駅で、次の「大山崎駅」は京都府になります。
「水無瀬」といえば、今はやっていませんが、よくゴルフで利用したものです。
ゴルフ以外に、この駅は京都競馬場への連絡バスなんかも出ていて、休日はなんか賑わっているような気がします。
新幹線と並走している区間にあるので、ホームにいると猛スピードで新幹線が通過して行くのがわかります。 京都~新大阪間で、阪急と並走するところに駅があるのを見られた方も多いと思いますが、それが「水無瀬駅」です。

(駅名標)

(ホーム)
ホーム構造

← 大山崎 上牧 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :高架駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府三島郡島本町
訪 問 :???(写真は2006年11月)






