一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 亀嵩駅

2014年01月01日 | JR西日本:山陰・山口
JR西日本 木次線 「亀嵩駅」

「亀嵩」といえば、松本清張の小説「砂の器」で有名になった駅ですが、本当の「亀嵩駅」ではロケはされていません。
あと、ご存じの方も多いと思いますが、「亀嵩駅」は「そば」でも有名です。
この訪問した日もそばを食べようとしていたのですが、昼どきというのもあって、いっぱいで座れませんでした。
少しは待っていたのですが、あきらめてしまいました。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)

ホーム構造

← 出雲三成          出雲横田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:有人(委託)
所在地 :島根県仁多郡奥出雲町
訪 問 :2013年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント