一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 加古川駅

2014年01月18日 | JR西日本:大阪・兵庫

JR西日本 山陽本線(JR神戸線) 「加古川駅」

私が知っている「加古川駅」は高架駅ではなく、地上駅だったころの「加古川駅」でした。
非常にいい感じの駅舎だったのにもったいないです。
「加古川駅」は利用客も多く、特急をのぞく全列車が停車します。

※2024年3月 更新


  
  

  
  

(駅名標:JR神戸線)
  

(ホーム:JR神戸線)
  

(ホーム:JR神戸線)
  

(ホーム:JR神戸線)
  

(駅名標:加古川線)
  

(ホーム:加古川線)
 

(ホーム:加古川線)
  

  
  

(加古川線改札)
  

(旧駅舎)
     

  
ホーム構造

← 宝殿 (JR神戸線) 東加古川 →
      (加古川線)   日岡 →
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 加古川線
駅構造 : 高架駅(3面6線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 兵庫県加古川市
訪 問 : ???(5枚目2002年10月、3,4枚目2005年8月、以外は2015年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント