一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東海 飯田駅

2017年02月04日 | JR東海:長野・山梨

JR東海 飯田線 「飯田駅」

線名にもなっている「飯田駅」です。
赤い屋根が印象的な駅になっています。
飯田線の駅訪問時に、この「飯田駅」にも泊りましたが、ほんと食べるところがなかったです。
休日であったし、夕方という時間も悪かったのかな。
仕方なくコンビニご飯にしたような気がします。

※2022年11月 更新


  
 

(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

  


 
ホーム構造


← 桜町          切石 →
  

(鉄道開業150周年 ステーションスタンプ)
  

(駅スタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 長野県飯田市
訪 問 : 2002年8月(写真は2枚目2014年7月、以外は2022年11月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント    この記事についてブログを書く
« JR東海 飯島駅 | トップ | JR九州 一貴山駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。