JR北海道 宗谷本線 「下沼駅」この日は、旭川から留萌本線をめぐったあと、留萌からオロロンラインを通って、宗谷本線の「幌延」以北を巡る予定にしていました。 そのため「下沼駅」では、まだ雨は降っていませんでした。「南稚内」に着くころにはすっかり雨になっていましたが。「幌延」の隣りの駅で、貨車を使った駅になっています。
接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅施設など: トイレなし所在地 : 北海道天塩郡幌延町訪 問 : 2017年8月
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
私は宗谷本線は8月の下旬でした。
以前もうかがっていて嬉しくなりました。
なかなか駅舎で駅舎撮りの方とはお会いしないので同じ8月とは嬉しいです。
それにしても、広い北海道を大移動お疲れ様でした。
私も雨に当たりました。
青空の写真が欲しかったので、宗谷本線は又撮りに行けたらと思っています。
コメントありがとうございます。
やっぱり、お盆休みとかに行くからでしょうか。
私はよくお会いしますよ、同じような人たちに。
仕事柄、この時期にしか行けないのが辛いです。
盆休み前とか、盆休み後とかなら、もう少し楽に行けるのですが。
今年もお盆休みに行きます。 お金もかかるし人も多いけど。
あれからもう1年も経つんですね。
宗谷本線は雨ばっかりやったなぁ。
何回も行っているので、大移動は慣れております。
今回は大移動というほどではないですが。