JR東日本 米坂線 「今泉駅」
「今泉駅」は山形鉄道との共同使用駅になります。
訪問したときは、米坂線で米沢から今泉、今泉からは山形鉄道に乗り、荒砥まで。
帰りは荒砥から終点の赤湯まで移動しました。 もう少し他の駅もゆっくり下車したかったのですが、すばやく通り過ぎてしまいました。
なのでまた、山形鉄道、米坂線には行きたいです。
※2018年5月更新

(駅名標:JR)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(駅名標:山形鉄道)

(ホーム:山形鉄道)
ホーム構造

← 萩生 (米坂線) 犬川 →
← 時庭 (山形鉄道) 西大塚 →

(駅スタンプ)

(駅スタンプ)

(ekiShスタンプ)
接 続 : 山形鉄道
駅構造 : 地上駅(2面4線)
営業形態: 有人(共同使用(JR東日本が運営))
施設など: みどりの窓口
所在地 : 山形県長井市
訪 問 : 2007年7月(写真は2018年5月)
富山地方鉄道 富山港線 「インテック本社前駅(電停)」
「インテック本社前駅(電停)」はJR富山港線から富山ライトレールに転換したときにできた駅で、唯一併用軌道上にあります。
また、その併用軌道は富山駅北より新設された軌道でもあります。
名前の通り、インテック本社の前に電停があります。(インテックはIT系の企業のようです)
※2020年6月 会社名変更
※2022年9月 更新

(駅名標)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

ホーム構造

← 奥田中学校前 オークスカナル →
パークホテル富山前

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 富山県富山市
訪 問 : 2010年3月(写真は2022年9月)
三陸鉄道 リアス線 「岩手船越駅」
今日は、たいへんな震災に起こり、被害に遭われた方、またその地域の方には心よりお見舞い申し上げます。
偶然かどうかわかりませんが、今日の記載を予定していた駅が岩手県の駅だなんて、なんか書きにくいです。
なので簡単に。
写真は以前の駅舎です。 また「岩手船越駅」は本州最東端の駅だそうです。
※2019年8月 更新 事業者変更、写真追加
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(JR時代の旧駅舎)
ホーム構造

← 浪板海岸 織笠 →

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 岩手県下閉伊郡
訪 問 : 1997年5月(写真は2019年8月)
「伊勢中川駅」は大阪線、名古屋線、山田線の3線が合流する要衝となる駅です。
見た感じ、この駅で降りる人よりも、乗り換える人の方が多いような印象を受けます。
アーバンライナーなどの名阪特急を除き、すべての列車が停車します。(名阪特急以外にも停車しない特急があるみたいです)
いつ建て替わったのかわかりませんが、1枚目の写真が現在のもので、3枚目の写真は以前のものとなっています。

(駅名標)

(旧駅舎)
ホーム構造

← 川合高岡、桃園 伊勢中原 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :名古屋線、山田線
駅構造 :地上駅(5面6線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :三重県松阪市
訪 問 :???(1枚目2枚目は2010年4月)







JR東海 名松線 「家城駅」
2009年の台風で被害を受けて以来、家城~伊勢奥津間が不通になっており、このままこの区間は廃止にしてしまうそうです。
復旧するのにお金がかかるからという理由で、廃止にするのはやめてほしいなぁ。
廃止の予告なく廃止になるのは、ちょっと歯がゆいです。 廃止になる前に乗りに行けたのに。
※2016年12月に全線運行開始しました。
※2021年 更新


(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)



(駅スタンプ)
ホーム構造

← 関ノ宮 伊勢竹原 →

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 三重県津市
訪 問 : 1997年3月(写真は2021年5月)