日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

「ミニ和傘」 を造る

2015年02月21日 11時07分54秒 | 日暮らし通信

一昨日(おととい)はタバコ喫煙のことを投稿しましたが
私がヘビースモーカーだった頃の一時期
ある趣味に熱中していました

もう三十年も前だからその趣味の名を忘れてしまいましたが
私は勝手に 「ミニ和傘造り」 と呼ぶことにしました

その趣味はタバコのパッケージで小さな和傘を造ることです




傘を造るにはキットを買いますが
タバコのパッケージは知人の喫煙家たちにお願いして集めました






喫煙家はそれぞれの好きなタバコがありますから
結構いろいろなパッケージが私の所に集まってきましたが
一本の傘を造るには数十枚のパッケージが必要となります






それを丁寧に切り抜いて、コツコツと組み上げますが
一本造るにはどれくらいの時間が掛ったかは
いくら想い出そうとしても浮かんできませんが
かなりの時間を要したことは確かなことです

ヘビースモーカーの頃に
なぜこのような趣味を楽しんだかは判りませんが
お世話になったタバコのパッケージを
捨ててしまうことが惜しまれたのかもしれません






このミニ和傘を見ていると
まだまだ私が若かった時代にタイムスリップして感無量です

今の時代、このような 「ミニ和傘造り」 があるのか? と
ネットで探しましたが
タバコのパッケージではなくて
ガムの包装紙で作っている人がいるようです

興味のある方は下記のURLで検索してみてください

http://www006.upp.so-net.ne.jp/bean/gum/about.html

私が造った 「ミニ和傘」 は今でもサイドボードの中に
大切に保管しています





    写真説明: 私が造った 「ミニ和傘」
    撮影場所: 自宅DKにて