日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

大失敗しました

2015年02月28日 20時41分02秒 | 日暮らし通信

日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

桃の花が咲き始めました

空堀川沿いにて



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




先日、メール設定で大失敗をしてしまった。それには以下のような経緯(いきさつ)があった

2月中旬、妻が契約しているある団体から 「ペーパーレス化するので、メールアドレス (MA) を登録してください」 との封書が届いた

今後は毎月郵送されていた情報提供は終了となり、その代わりWEB上で閲覧するようになるが、妻はパソコンを操作できないし、勿論MAなど持っていない

その団体に問い合わせすると 「申し訳ありません。フリーMAを取得してペーパーレス化にご協力ください」 とのことだった

文句も言えないので早速ヤフーから妻のMAを取得し、私が使っているパソコンの Windows メールにアカウント設定してテスト送受信も終わった

ついでにメッセージルールの機能を使って不要になったメールを交通整理しようとしたのが、それが大失敗の始まりだった

私は  Windows メールの 「受信トレイ」 に沢山のサブフォルダを設けて受信したメールを振り分けている

その中には私専用の 「のぶまつ」 と名付けたサブフォルダがあるが、それは作成したメールが充分な内容かどうか? を確認するために私が私宛てに送信して受信するフォルダとなっている

そのサブフォルダ 「のぶまつ」 のメッセージルール変更の 「適用」 を実行した時、私が ”びっくり仰天する” 事態発生した。どうすることもできなかった

それは他のサブフォルダ内に保管されていたメール全てがサブフォルダ 「のぶまつ」 へ移動してしまったことだ。そのメール数、532個

原因はすぐ判った。私の単純な設定ミスだった

正しくは 「差出人にユーザー (私) が含まれている場合、指定したフォルダ (のぶまつ) に移動する」 とするべきだが

 「宛先にユーザー (私) が含まれている場合、指定したフォルダ (のぶまつ) に移動する」 と差出人を宛先と誤った設定をして実行したため、全てのメールが移動してしまった

さてどうする? サブフォルダ 「のぶまつ」 に集まったこの532個のメール?

でも、ちゃん~と、元のサブフォルダに戻しました。三時間掛りましたが

あ~あ~あ~。でも少しショック。最近、パソコンでこのようなミスは久しぶりです

私も痴呆症の始まりか? と落ち込んだが、妻の介護が私の仕事だから、まだ痴呆症は縁の無いこととお願いします