日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

インドでは51度を記録

2016年07月22日 15時28分25秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ポーチュラカ

街道沿いにて
(撮影: H280720)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




昨日はほぼ終日雨、今日もまた雨の朝で始まった。午後からは雨も止んだが、梅雨の空が重く圧し掛かっているような天気が続いている

梅雨明けの平均日は21日なので期待したが、梅雨前線は居心地が良いのか、夏の高気圧の出番に ”待った” をかけて居座っている

15時前の外気温は21度、先週の真夏日と比べたら嘘のように気温が下がって、これは5月並みの天気とのことだ

私はいつものようにTシャツで過ごしているが、昨日、今日は妻には長袖を着せて、低い温度に備えてまた春物衣装がお役にたっている

しかし、異常な陽気は日本だけでは無く、世界各地で異常気象が発生して、多くの犠牲者も出ている

特にインド各地では記録的な高温が続き、熱波による死者が相次いでいるとのことで、インド西部ラジャスタン州ファローディと言う地域では19日、国内史上最高の51度を記録した、とメディアが報じていた

51度、と聞いただけでも桁違いな暑さだが、日本の猛暑日より更に15度以上も高い気温など想像も付かないが、その中で生活しているインド人の逞しさは驚きである

梅雨明けは待ち遠しいが、明けたら明けたで猛暑日が続いたらそれなりの対策も必要になる。私のような高齢者は温度感知センサーの 「受感性能」 が落ちて暑さを感じない体質に変化しているから余計に注意が必要だろう

でも前述したインドでの51度、やはり想像も付きません。暑いと言うより 「鉄板の上で生活している」 ような超高温の世界ではなかろうか?