日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

雨の日に

2018年05月09日 10時37分07秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

雨の中、蕾も膨らんできました
(燐家の紫陽花)

自宅庭にて
(撮影: H300509)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今朝は雨の音で眠りが醒め、起きたのは4時45分だった。6時前、新聞取りに表に出ると本降りの雨だったが、今日の予想気温も低めだ。

今日はまた午後には妻の怪我治療で通院だが、午前中は散歩もできず、妻と唱歌・童謡を聞きながら時間を過ごすことにした。

最近、通販で購入したり、図書館で借りてコピーしたりと、CDが全部で6枚になった。曲の内容は全て唱歌や童謡で空き時間には許す限り聞くことにしている。

一日一枚のCDをリピート操作で聞くことにしているが、寝る前には明日用のCDを 「CDラジオ」 には入れ替えることが私の日課になった。

もう何回もこのブログでは唱歌や童謡のことを投稿しているので、同じような内容かもしれないがご容赦ください。

私は妻が唱歌や童謡を聞くことにより、メンタル的には穏やかな効果があると感じている。

常人のような感覚を少し失っている妻だが、童謡・唱歌が聞こえてくると、口ずさんだり、手で音頭を取ったりするから、聞こえてくる世界を自分なりに想像しているのかもしれない。

そんな妻を見ていると、幼子のように世慣れしていない純粋な気持ちで童謡・唱歌を受入れている無邪気な姿に私は安堵している。

11時前の外気温は11度、雨はまだ止みそうにもない。今日は寒いので 「ガス・ファンヒーター」 のお世話になっています。




ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村