ドイツのキールから
ハンブルグを経由して
アムスまで戻ってきました~
飛行機の都合もあって
ここで1日夏休み~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/f71b5de64d1dd85c888216af114391b2.jpg)
中央駅は東京駅のモデルになったとか
ウキウキ気分が加速する瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/dbfe72a12d2696c49f865c2c1d30f6e2.jpg)
いや~
相変わらず美しい町並み
町中に川が張り巡らされていて
とってもステキな風情
しかしながら
人が皆ぶっ壊れてますな・・・
というか
町のシステムがぶっ壊れているのか
「遊び」ベースに町が成り立っているというか
一大観光地になっているのですが
若者がヘベレケラリラリで
奇声を発しながら闊歩してますから
教育上良くないどころか
どんな生真面目君も
ココに1月でもいれば精神変容を来たすはず
そんな中
フ~ラフラと向かってみたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/4dd925fcb99a6f3bfeb2ee13d56f5784.jpg)
「拷問博物館」
なぜに?
という感じですが
なんか気が向いたので
で
鬱になりました・・・
なんで
金払ってヤな気分にならなきゃいかんのでしょう
我ながら馬鹿なとこに行ったもんですね
どんな悪さをしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/930b7713cfc733cdd6ffb25289e53cda.jpg)
こんな椅子に座らされるのでしょう
これだったら
「Erotic museum」にでも行って
一人モンモンしている方がましですた・・・
さて気分転換
ハラヘ~リで向かうのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/2f45d975c502a477988edf4264a8f383.jpg)
中華街!
メシが極度に不味いと思われるオランダですが
中華とインドネシア料理は美味いんです~
それもかなり
新店開拓もアリかと思ったのですけど
何度か来ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/b66258f3b45d0b03362d8cadcd25e034.jpg)
コチラのお店にしました!
中華街からちょいと離れた
駅からすぐのところにあるお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/164f619de3507fa2ac2c0ee61cc4b917.jpg)
お疲れちゃ~ん!!
ビールは圧倒的にドイツの勝ちですな
ヨーロッパの近場でも
こんなに差が出るものなのですね
コチラのお店で必ず食すのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/9db110f40a8b59c5efbabd62b1df5e0d.jpg)
「Moksi Meti」!
変わった料理名だと思ってましたが
これってオランダ語なんでしょか
もしかして「Mix Meat」ということでしょかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/8a6e4fcf482d646facf91e7f3914f1b5.jpg)
まずは「ワンタンスープ」
この中華スープが・・・
実に沁みる・・・
さらりとした鶏がらスープが
なんと心に沁みることでしょう
さらさらと「飲める」スープのあり難さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/3c7b9dfad9ce91284ea1c342e8b46b84.jpg)
う(◎o◎)ま~~~!!!
肉汁満載な
「たんたん亭」的なワンタンに涙が出そうです~
そして
白菜も実に泣けてきますな
このそっけなさが
なによりもの贅沢に感じますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/6760f95d62a9a1506bda7f06ff0cb2b1.jpg)
来ました「Moksi Meti」!!
セパレーツで来ましたか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/91a4782b215b8ac3da55c1b63d6e31ad.jpg)
きゃ~~
コレコレ!!
宝の山ですな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/eac9ab07c870b6c1114ee519188850d0.jpg)
う~~~ん
いい顔をしてますな~
チャーシュー,鶏,腸詰がMix Meat
たまらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/3313c2bd1398d45e9f5b1ab9655f683c.jpg)
ON!!
ソースもたっぷりとON!!
しは(´ヘ`;)わせ
何が嬉しいって
「醤油」ですよ
たっぷりと醤油あんかけを施したライスと一緒に
この肉汁タプーリのMeatをIN!!する幸せ
このライスがもしジャポニカ米だったとしたら
たぶん私は気絶してしまっていたことでしょう
インディカ米がかすかな抑制力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/f340e789d7db42783a5cc32cc9a7eec1.jpg)
いや~
オレっちやっぱり中国人!!
「ハオチー!」と叫ぶ寸前でした~よ
一心不乱に
むさぼり食ってしまいました~よ
コレ全部で約10ユーロ
アムスにしては安上がりなお食事
ホントに何でもお高いアムスですから
「中華」は精神的にも財布的にも
無くてはならない癒しの空間ですな
ハンブルグを経由して
アムスまで戻ってきました~
飛行機の都合もあって
ここで1日夏休み~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/f71b5de64d1dd85c888216af114391b2.jpg)
中央駅は東京駅のモデルになったとか
ウキウキ気分が加速する瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/dbfe72a12d2696c49f865c2c1d30f6e2.jpg)
いや~
相変わらず美しい町並み
町中に川が張り巡らされていて
とってもステキな風情
しかしながら
人が皆ぶっ壊れてますな・・・
というか
町のシステムがぶっ壊れているのか
「遊び」ベースに町が成り立っているというか
一大観光地になっているのですが
若者がヘベレケラリラリで
奇声を発しながら闊歩してますから
教育上良くないどころか
どんな生真面目君も
ココに1月でもいれば精神変容を来たすはず
そんな中
フ~ラフラと向かってみたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/4dd925fcb99a6f3bfeb2ee13d56f5784.jpg)
「拷問博物館」
なぜに?
という感じですが
なんか気が向いたので
で
鬱になりました・・・
なんで
金払ってヤな気分にならなきゃいかんのでしょう
我ながら馬鹿なとこに行ったもんですね
どんな悪さをしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/930b7713cfc733cdd6ffb25289e53cda.jpg)
こんな椅子に座らされるのでしょう
これだったら
「Erotic museum」にでも行って
一人モンモンしている方がましですた・・・
さて気分転換
ハラヘ~リで向かうのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/2f45d975c502a477988edf4264a8f383.jpg)
中華街!
メシが極度に不味いと思われるオランダですが
中華とインドネシア料理は美味いんです~
それもかなり
新店開拓もアリかと思ったのですけど
何度か来ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/b66258f3b45d0b03362d8cadcd25e034.jpg)
コチラのお店にしました!
中華街からちょいと離れた
駅からすぐのところにあるお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/164f619de3507fa2ac2c0ee61cc4b917.jpg)
お疲れちゃ~ん!!
ビールは圧倒的にドイツの勝ちですな
ヨーロッパの近場でも
こんなに差が出るものなのですね
コチラのお店で必ず食すのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/9db110f40a8b59c5efbabd62b1df5e0d.jpg)
「Moksi Meti」!
変わった料理名だと思ってましたが
これってオランダ語なんでしょか
もしかして「Mix Meat」ということでしょかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/8a6e4fcf482d646facf91e7f3914f1b5.jpg)
まずは「ワンタンスープ」
この中華スープが・・・
実に沁みる・・・
さらりとした鶏がらスープが
なんと心に沁みることでしょう
さらさらと「飲める」スープのあり難さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/3c7b9dfad9ce91284ea1c342e8b46b84.jpg)
う(◎o◎)ま~~~!!!
肉汁満載な
「たんたん亭」的なワンタンに涙が出そうです~
そして
白菜も実に泣けてきますな
このそっけなさが
なによりもの贅沢に感じますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/6760f95d62a9a1506bda7f06ff0cb2b1.jpg)
来ました「Moksi Meti」!!
セパレーツで来ましたか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/91a4782b215b8ac3da55c1b63d6e31ad.jpg)
きゃ~~
コレコレ!!
宝の山ですな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/eac9ab07c870b6c1114ee519188850d0.jpg)
う~~~ん
いい顔をしてますな~
チャーシュー,鶏,腸詰がMix Meat
たまらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/3313c2bd1398d45e9f5b1ab9655f683c.jpg)
ON!!
ソースもたっぷりとON!!
しは(´ヘ`;)わせ
何が嬉しいって
「醤油」ですよ
たっぷりと醤油あんかけを施したライスと一緒に
この肉汁タプーリのMeatをIN!!する幸せ
このライスがもしジャポニカ米だったとしたら
たぶん私は気絶してしまっていたことでしょう
インディカ米がかすかな抑制力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/f340e789d7db42783a5cc32cc9a7eec1.jpg)
いや~
オレっちやっぱり中国人!!
「ハオチー!」と叫ぶ寸前でした~よ
一心不乱に
むさぼり食ってしまいました~よ
コレ全部で約10ユーロ
アムスにしては安上がりなお食事
ホントに何でもお高いアムスですから
「中華」は精神的にも財布的にも
無くてはならない癒しの空間ですな