そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

游亀亭@東京駅 八重洲地下街 「醤油ラーメン&明太子ごはん」

2018-01-29 15:50:11 | ラーメン 中央区
京橋まわりの街中華を
ググり殺しているとき

ホント偶然に
聞き覚えのない旭川ラーメン
八重洲地下街に見つけてしまったりして

っつか
八重洲地下街の
旭川ラーメンといえば
「八重洲番外地」

もしかして
名前が変わったのかしらと

もう
20年以上前以来のことだから
記憶も不確かだけど




なんとなく
クリソツなイキフン

いやしかし
仮にも旭川ラーメン




味噌押し
でよかったっけ

まあ
渋谷の番外地
味噌押しだったけどね




ザンネン
半チャーハン
売り切れちう

ってことで




明太子ごはんと




モチロンの醤油

っつか
やっぱ似てる




チャーの形状が
ビミョーに違うけれど

丼の赤文字のアンバイや
ネギやメンマとのコンビネーション
うり二つと言ってもよく




ラーディーにお魚豚清湯




ワサワサっとした
硬めの麺の仕様も
クリソツを通り超えていて

ちょ
やっぱココ
番外地が店名変えたのでは

ぶっちゃけたところ
「ご明察」
ってことでよろしいか




あとでフラついて見つけた
番外地もキッチリと健在

何より
サービスデー大盛の看板
同じもの使っていたりしてね

向こうの番外地とは
なにやらご兄弟で

その昔コチラの游亀亭は
番外地の南口店として営業してたとのこと

何があったか分からないけど
看板同じだし
多分円満に

コチラの方が
店名変更して再スタート
ってことでよろしいか




っつか
メニュー構成がちょいと違うけど
中身はほぼ同じってことで

もし仮に
天変地異が起こって

番外地がDGR
はたまた
游亀亭が整理券配布なんて折に
助かる人がいるかもしれません

いやしかし
ラーメンストリートより




ずっとコッチに惹きがある
なんてことになるとは
オレ自信も
思っていなかったワケでして






東映任侠映画DVDコレクション 78号 (新網走番外地 吹雪のはぐれ狼) [分冊百科] (DVD付) (東映任侠映画傑作DVDコレクション)
デアゴスティーニ・ジャパン


東映任侠映画DVDコレクション 創刊号 (網走番外地) [分冊百科] (DVD付) (東映任侠映画傑作DVDコレクション)
デアゴスティーニ・ジャパン


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒菜館@本所吾妻橋 「ゴモクソバ」

2018-01-29 09:40:48 | ラーメン 台東区
例の町中華本では
「ネット上では生駒軒を研究する人もいるほど有名」
なんて書いてありましたけど

いまさら生駒軒って
それも研究しちゃうとか
そんな狂った人いるんスカね?            (゚д゚lll)




ええ
取りこぼしてました

「軒」じゃなくて
「菜館」だったりしたため
お恥ずかしいことに
見逃しておりました

お恥ずかしいのはそこかよ!!
なんて声も聞こえながら

生駒菜館は
神田菊川ときて
三軒目ってことになりますか




ラーメンが550円で
半ラーメンが500円ってのは
いったいどういうことなんかと




まあ自分
ノークエスチョンで
この辺りにしか目がイキませんけど




おっと
半炒飯も500円と
かつて見たことがないほどに強気設定
ってのもあるのか

自分以外のお客全員が
逆に異常にお安く映る




半炒飯モヤシラーメン900円
キメていたりして

ということで
久しぶりに

生駒軒
もとい




生駒菜館の五目そば




なんたる
迫力のカラフル

カニカマじゃなくて
カニフレークだったりするところに
美学を感じたりしながら




ほう
なるほどこのタイプ

コーンとカニで
ぶっ壊れそうなこのタイプ




早々に
「無かったこと」
にしちゃいますけど




うん
ワサワサっと

生駒軒の系譜の象徴でもあった
もはや児玉製麺は存在しないけど

各々の店が
「似ているやーつ」を
選んできたと思われる

その僅差を愛でたのは
もう2年前のことですか
あの頃のことを思い出しながら





重さに潰されず
優雅に泳いでいるとこ見ると
ちゃんと均している
生駒軒らしからぬ丁寧さ




おっと!!
卵ハケーン!!

タマラーのオレとしては
キミとの出会いは
いつだって特別なものだから




やっぱイイね!!生駒軒!!

五目でシバって回った思ひ出だけど

いま一度
今度は
味噌あたりで
シバって回ってみるなんてのもあるぞ!!

なんつてね
どうしてワタクシは
いつも要らないことばかり
思い付いてしまうのでしょうか






乃木坂46 生駒里奈ファースト写真集『君の足跡』
幻冬舎


生駒里奈の『推しどこ?』 [DVD]
SMR(SME)(D)


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする