マイミクさんにお呼ばれして,コチラのお店に行ってきました.
大人気立ち飲みスポット「buchi@神泉」の二号店が恵比寿にでき,
さらにその姉妹店だったりします.
buchi → buri ですか
あと行けそうなのはbushiとbugiぐらいでしょうか?
神泉のお店は「立ち飲み」をメインにしていますが,コチラは着席のみ.
場所柄でしょうな.
で,オトーシも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/b5c28e810391251a80d00be5817c740e.jpg)
こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/41f45c8def764f4b5a7abc5ebadc8b08.jpg)
オサレな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/99bc18384fdf7923f554b5d8cf211dd8.jpg)
品々が
飲み物食べ物も「マジ?」というぐらい豊富なのは本店譲り.
酒飲みの肝臓をくすぐる料理群が並びますな.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/1b958e6ff2f6768a82be0c28bc4763ee.jpg)
レバーのカルパッチョ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/c661a9371e2a05849e55ebc63961c511.jpg)
タタキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/6ffa2e7cd7a8a29a5f913f26c90afb7c.jpg)
ゴマ豆腐?
と,後発だったので正確なメニュー名がわかりませんが,
どれもエクセレントに美味いです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/39384087c4e2fa1f553c86a19ed75a40.jpg)
非常に糖度の高いニンジンを揚げたもの.
しは(´ヘ`;)わせ
焼酎がピターリですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/1ac1cdca7215038ea8420616d07f542f.jpg)
レバーペーストもパンをガンガン追加してしまう美味でしたね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/eddc78868c055426ac4a90b202230e4f.jpg)
これを美味そうに撮るにはどうすれば良いのだろう?
という会話の元,いろいろ工夫して撮影した
「茗荷となすのサラダ」?
どですか?マイミクさん
ダメ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/d94c9dd95b2e3ee4bca2c76e928f6d14.jpg)
お店の人に無理して作っていただいた
「薫玉のフライ」
これがですね
激烈に
う(◎o◎)ま~~~!
なんですよ~
これは必ずや再食したくなる一品.
たまらない美味にほっぺが落ちそうです.
「薫玉」という言葉の本家が堕落した今,
たぶん世の中で一番美味い「薫玉」を提供するのはこのお店かと.
断言できると思いますよ.
赤坂で飲む!
というと「黒猫夜」だった我々ですが,
ナイスな選択肢が増えました.
でも,認知されると混むんだろうな・・・
良いお店なんで間違いないでしょうな・・・
大人気立ち飲みスポット「buchi@神泉」の二号店が恵比寿にでき,
さらにその姉妹店だったりします.
buchi → buri ですか
あと行けそうなのはbushiとbugiぐらいでしょうか?
神泉のお店は「立ち飲み」をメインにしていますが,コチラは着席のみ.
場所柄でしょうな.
で,オトーシも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/39/b5c28e810391251a80d00be5817c740e.jpg)
こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/41f45c8def764f4b5a7abc5ebadc8b08.jpg)
オサレな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/99bc18384fdf7923f554b5d8cf211dd8.jpg)
品々が
飲み物食べ物も「マジ?」というぐらい豊富なのは本店譲り.
酒飲みの肝臓をくすぐる料理群が並びますな.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/1b958e6ff2f6768a82be0c28bc4763ee.jpg)
レバーのカルパッチョ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/c661a9371e2a05849e55ebc63961c511.jpg)
タタキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/6ffa2e7cd7a8a29a5f913f26c90afb7c.jpg)
ゴマ豆腐?
と,後発だったので正確なメニュー名がわかりませんが,
どれもエクセレントに美味いです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/39384087c4e2fa1f553c86a19ed75a40.jpg)
非常に糖度の高いニンジンを揚げたもの.
しは(´ヘ`;)わせ
焼酎がピターリですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/1ac1cdca7215038ea8420616d07f542f.jpg)
レバーペーストもパンをガンガン追加してしまう美味でしたね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/eddc78868c055426ac4a90b202230e4f.jpg)
これを美味そうに撮るにはどうすれば良いのだろう?
という会話の元,いろいろ工夫して撮影した
「茗荷となすのサラダ」?
どですか?マイミクさん
ダメ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/18/d94c9dd95b2e3ee4bca2c76e928f6d14.jpg)
お店の人に無理して作っていただいた
「薫玉のフライ」
これがですね
激烈に
う(◎o◎)ま~~~!
なんですよ~
これは必ずや再食したくなる一品.
たまらない美味にほっぺが落ちそうです.
「薫玉」という言葉の本家が堕落した今,
たぶん世の中で一番美味い「薫玉」を提供するのはこのお店かと.
断言できると思いますよ.
赤坂で飲む!
というと「黒猫夜」だった我々ですが,
ナイスな選択肢が増えました.
でも,認知されると混むんだろうな・・・
良いお店なんで間違いないでしょうな・・・