そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

プロヴァンサル@新宿歌舞伎町 「ほぼ念写立ち飲みフレンチ」

2006-04-24 01:54:28 | 飲み フレンチ
」のあと,念写の聖地「桔梗」に向かいますが・・・
残念,奥のテーブル席はいっぱいだったりしました.

となると



コチラに行くのは,ほぼオートマ.
最近考える前に足が向かうお店になりつつありますね~



ワインとオトーシ
立ち飲みなのでベロベロにならなくていいですね~

すいません・・・
嘘をついています・・・



生ハムも最近では必須となっていますな
美しいビジュアルにヤラれそうになってしまいます~

実は酒にヤラれているわけですが



これは何ぞや?
「念写」ですぞ,この一枚



コロッケ?
フレンチだからクロケット?



たぶん美味かったのでしょう.
画から察するに,下のソースも結構凝っているのが伺えますな.


結局2時?3時?
一応意識を持った状態で帰宅はしましたが,
翌日午前中いっぱいの記憶がこれまた欠落していますな.

まあ当然と言えば当然
あれだけ飲んでるのだから,まあダメージは軽いと言えましょう.
マサさんは日曜まで「三日酔い」だったようですので.

「三日酔い」・・・
くわばら,くわばら・・・
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天鳳@乃木坂 「めんかた+めし」

2006-04-23 21:57:11 | ラーメン 港区
先日,しらけんさんたけひこさん達と飲んでいるときにも話題になったのですが,
あと数杯しかラーメンを食べられなくなるとしたら,どのお店を選ぶ?
という,よくあるやつですね.
昔,あの石神さんもどこかで10杯選んでましたな.

しらけんさんは,やはり新店巡りをするそうですな.
たけひこさんは,慎重に選ぶとのことです.
私も同様に選びに選びたいところですが,
10軒・・・

さて,どこが入るかしら?

大喜@湯島
真好味@茅場町
八島@茅場町
なんかは必ず飛び込んでくるでしょうな.

その他,良く食べなれて思い入れのある
「かづ屋@中目黒」
御天@千駄ヶ谷
がんこ@本郷
宝華@東小金井
なんかも捨てがたい・・・

あと,ジャンクなところで
「二郎@どっか」
「中本@どっか」
なんかも入るのかもしれません・・・

で,もう一軒
必ず私が選びたいのが



これですね~
あまり周りから同意を得られませんが,
私にとっては忘れられない一杯だったりするのです.



だって,美味いのだもの
仕方が無いじゃないですか~~
私の味蕾とこのスープ,
テトリスがはまるように合致してしまうのです~~



そう,「めし」も欠かせません!



チャーシューを



ON!!


でも,ホントに正しい作法は



ON!!
麺を乗せて食うのが作法ですよ!

う(◎o◎)ま~~~~~!!!



卓上の一味をふりかけて食べるのも最高です~~


やはりこれは欠かせない~
心に響く味なんです~~

スープをゴクゴク飲みたいとき   → 「めんかた」
ちょっとトロミがほしいときは   → 「1・3・5」
さらなるインパクトが欲しいときは → 「めんばり」

なんてオーダー基準があったりします.
最後に来店することになったとしたら,
たぶん3杯全部食べるかと.
それぐらい好きだったり.


ということで



完食! 
このお店では当然の作法といえましょう.



同行者の「味噌」
これもパンチが効いていて美味かったな~~
最後の日には4杯食べなくてはいけないのかも.
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大連料理 龍@大久保 「土地代替食いまくりナイト」

2006-04-23 20:11:00 | 飲み 中華料理
金曜の晩ですが,
マシッソヨ!大久保韓国ランチ」のマサト氏と
東村山グルメ日記」のマサさん
それに婦女子一名を混ぜてコチラのお店に行ってきました.

ホントは「土地」にてコース予定だったのですが・・・
ただいま休業中・・・
楽しみにしていたのに残念ですな・・・
というか,まだ詳細がわかっていません・・・
心配で仕方がありません・・・



気を取り直して,
お疲れちゃーーーん!

う(◎o◎)ま~~~~~!!!

労働の後のビールは最高です!
実は1時間の筋トレ後で汗だくでもあったので,美味さ倍増!
必死にやると,
筋トレだけでも1時間で1.5kgぐらい水を出すことができるのですね~



さて,「おつまみ3点盛り」
腸づめと



豚耳と



ピータンの3点
黄金の3点ですね~~



「鶏軟骨唐揚げ」
塩胡椒でいただくのがステキです~



「小鯵唐揚げ」
これはボリューミーでビール最高の一品ですね~
これら一品一品がほとんど¥500前後というのが毎度驚き.
しかし,マサト氏が一緒だといろいろ食べられていいですね~~
実はマサト氏とマサさんは会社の同僚.

同行の婦女子はマサさんの大学の学部まで一緒の後輩と判明.
偶然とは恐ろしいもので.




桜の満開のような「コブクロ炒め」
このお店の1,2を争うマンセーメニューと思っています.



「あさりの辛子炒め」
これは本日の黒板メニューでしたな.
辛味がステキにウマーですよ~



焼酎が良いとのことで,「JINRO」入れてみました.
これは味的にもあんまり好みではなかったりしますが,



なんとホッピー発見!
これは最高ですな!
霧が晴れたような気分です!
懸案が解決して,道が開けたような気分です!



「水餃子」が禁欲的にも見える激しい食いっぷりですな.

で,とうとうこの一品を食べる機会を得ました

そう,

「ポテトフライ」です!

いったいどんな「中華な」一品が出てくるのかと思いきや



冷凍食品でした!
てへ

ま,いっかー
¥350だしね~



実は「酢豚」も初めてだったりして.



自分ではなかなか頼まない一品ですが,
久しぶりに食べてみると美味いもんですな~~



「鳥唐揚げ」や



「ザーサイ」などなど
宴はエンドレス

しかし皆さん飲みますね~~~
JINROは2本目突入
それもあっという間
翌日,廃人のような一日を過ごすことが心配される時間帯



まだ行くの?
「豚モツ辛子炒め」ですな~
これは強烈に美味いんですが.
ホントはもっと強いお酒で行きたいところですが,
賢明な30代は,ホッピー強めのJINROでおとなしくしておくべきですね.



「五目あんかけやきそば」



〆としては最高な一品ですね~

って



もう一品〆ちゃうわけですが.
黄金チャーハンも欠かせないですね~


ということで,飲みも飲んだり,食いも食ったり
これで一人¥4000ちょいですから,値段も驚き
今度は¥2000のコースを試してみたいところです.
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝軒@神田 「塩盛りそば+温野菜+味玉」

2006-04-22 23:50:52 | ラーメン 千代田区
昨日のお昼のこと



コチラのお店に行ってきました~
久しぶり~
同系の,商業主義な名前だけのお店は結構たたかれていたりしますが,
この系統では結構好感のもてる一軒だったりします.



こんなの頼んでみました~
「塩もりそば」に温野菜と味玉をトッピしてみたり.



味玉見えないぐらい温野菜満載だったり~
嬉しいですね~



麺は300gとのこと
もう少しコシがあるものの方が良いとは思いますが,
まあ,ダイジョブな範囲でしょうか
同系のお店の「茹で置き」とはちょいと違いますな.
厨房脇の席だったので,目の前で見ていましたが,
一杯一杯を丁寧に作っていますね~
系列は同じでも,向き合う態度が違うと,こうも違うのかと



美味いッス~
「塩」も良いですね~
醤油は,もっと魚の出汁をダイレクトに感じた気がしますが,
こんなのも悪くないですね~
つけ汁用に塩気コントロールも適度かと


「塩」のときは、
注文時に「梅」か「ゆず」を選ぶのですが,
そのアクセントが最初から全部溶かされていたら嫌だな~~
なんて思っていたら



端っこにちょいと付加する程度のトッピ的な選択なんですね~



アクセントとしてはいいかも~
「縁日」を思い出しましたよ.
こんなのをはさんで食す駄菓子ありましたよね!?
適度なジャンクが食を進めますな~



卵もモーマンタイ
塩気が強めなので良いアクセントになってますね~



底の方にチャーシュー発見!



ゆで卵&ナルトも!

はからずも1.5玉になってしまいました~



ROLL!! & IN!!

もう一度



ROLL!! & IN!!



さらなる一枚発見!!
嬉しいですね~~



卓上の豆板醤は、塩気が強すぎるので出汁がつぶされちゃうかな?
味噌にはいいかもですね~


ということで、
この系列では相当オススメな一軒かもですね~

満腹ちゃんにはならなかったり
「中盛」にすれば良かったかな~
なんて、胃拡張を感じる昼下がり
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝華の油そば」@自宅

2006-04-21 20:51:50 | 飲み 自宅 他
週の半分は「新宿~お茶の水」間を徒歩通勤しています.
定期を買うのも止めちゃいました.
走るのに加えて,こんなにも歩いているのに増加気味な私って・・・
いったいどれだけ食べているのでしょう・・・


で,歩いていると収穫があるもので



コンナお店を発見
シャンソンおしゃべりの店ですよ.
そして「BON VOYAGE」ですよ.
おもいっきりベタ
おフランスかぶれですよ,マドモワゼル

う~~ん,入ってみたい~
というか,コッソリと中を見てみたい~

おフランスなマダムが
ワインでも飲みながらマターリとしている画がうかびますな~

たまに美輪明宏が降臨したりして    しないか
しかし公式ページがあるって驚き
ググってる私がまた驚き

誰か一緒に潜入して下さる方キボンです.
できたら「シャンソン」いけちゃう方キボンです.    いないか


「BON VOYAGE」はさておき



こんなの食べました.
お花見ジョグの後「宝華@東小金井」でゲットしてきた「油そば」です.

メンマとチャーシューのみ付属.
後は我々にゆだねられているわけですね~

本家は「カイワレ」&「ネギ」ですが,
「水菜」や「もやし」もグーですよ~

あとタマラーの私には卵は必須.
10秒チンして乗せちゃいました~



ぐちゃぐちゃにして



GO!! ですよ!!
う(◎o◎)ま~~~!

やっぱりこれ最高に美味いんですが.
ものすごいレプロデューシビリティー
油とタレはそのままパッキングしたので当然とも言えますが,
自分で作ってこの完成度はすごいと思いますよ.
すみれ」のレトルトに匹敵,もしくはそれ以上の一杯かと.

コチラで買えますので,興味のある方は是非.
決して後悔させない味だと思いますよ~
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする