諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

イオンモバイルよ、そろそろ料金を大幅に値下げしてくれ。

2021年03月07日 23時00分35秒 | アイテム
私のスマホは2年半前に購入しました。初めてのスマポ。もとい、初めての携帯電話であります。

何で携帯電話を持たなかったのか。それは店舗で商売していた時、大抵は電話の前に座っていたから。そして私には電話を掛けてくる奴など殆どいない。だから携帯電話など必要なかったのです。

でも、時代の流れとでも言うのでしょうか、不動産屋とのやり取りで軽帯電話は必要不可欠となった。

でも、私は機械音痴。スマホなんて使いこなせる訳がない。そうなるとガラケーが良いのですが、ガラケーはもう売っていない。スマホを買うしかない。

それで色々とスマホ会社を検討。そして選んだのがイオンモバイルです。

一番の決め手は全国に200店あるイオンで対応して貰える事。私、機械音痴なので、これ重要です。

他のメーカーは「チャットで問い合わせろ、電話で有料で教えてやる」と上から目線の対応でしたが、イオンモバイルはイオンに行けば教えて貰える。これが決め手。

教えて貰う・・・・・っと言うより、手に取って直して貰える。勿論、タダで。本当に有り難い。

次いで料金が安い。4Gで1580円。

10分かけ放題をプラスすると800円を追加しなければならないですが、私から電話を掛けるケースも少ないし、かけるのであれば家の電話がある。これで十分だと思いました。イオンだとイオンアプリで通話料30秒10円ですし。

でもねぇー、料金が4000円を超えるケースがありました。

私から電話をかけて切ったと思ったのですが、切れてなかった。変な広告??をダウンロードしたみたいで切るのが阻害されたのです。これにはガッカリです。

すぐさまイオンに行って外して貰いましたが、こう言う点もイオンは良い。イオンで良かったです。

私のスマホは富士通のアローズM02。新古で9800円で購入しました。やっぱり日本を愛する男なので。

でも、これ壊れ易いし、画面は5インチなのす。私としては6インチが欲しい。5インチでは画面が小さ過ぎる。

SIMが入っているのに「入っていません」と表示され、使えなくなった事もあります(イオンでSIMを一度取り出し、また入れたら直った)。充電池も減って来た感じ。

それで新古で安いスマホはないかなとイオンに出かけたのですが、イオンのスマホ売り場の人って、イオンの人ではなくてauやソフトバンクの販売の人だったりするので、そっちばっかり勧められる。

タダで教えてくれるとは言うのですが、他のイオンではそれが通用しないと思うし、私はイオンが気に入っている。乗り換えたくは無い。だから、これからもイオンモバイルを続けて行きたい。

そうは言っても最近はスマホ料金が更に下がっている。楽天だと月2980円でギガは使い放題で、電話も5分間掛け放題。其れなのに最初の1年間は無料と言っている。これには誘惑されてしまう。

っとは言え、楽天は店舗も少ない。仙台駅周辺の店には駐車場もない。仙台の路上はバイクも止められないので、何かあった時にも店に行けない。行ったとしても店では教えて貰えない。これでは選べない。やっぱりイオンじゃないと。

それに私には4Gは少な過ぎる。動画は観ないのに、直ぐに容量が無くなる。車中泊の旅でスマホをナビとして使ったりしているのだが、容量を過ぎてナビが使用出来無くなるのは大変困る。

それでですが、他社みたいに20Gで電話は10分間かけ放題。それを2500円位でやって貰えないでしょうかねぇー。そしたらそっちに変えようと思うんですがねぇー。

大手3社は値下げ攻勢に出ていますが、そろそろイオンモバイルも思い切ったプランを出して頂きたい。

ぼんやりしていたら大手に客を取られてしまう。早めに決断して欲しい。

それとイオンは親中企業らしくてファーウェイのスマホが多く並んでいますが、ファーウェイは近い将来、サポートが難しくなると思う。そろそろファーウェイと縁を切るべき。

そして新古の日本メーカーの機種を10000円前後でまた出して欲しい。それなら私も踏ん切りが付きますので。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする