諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

仙台、コロナ患者受け入れ可能病床の99.5%が埋まる。 今日から緊急事態措置に。

2021年08月27日 14時58分09秒 | 新型コロナウイルス
今日から仙台は緊急事態措置となります。

飲食店の営業時間の短縮、酒類の提供中止。当然ですね。ちょっと遅すぎだと思います。

それにしても仙台のコロナ患者病床の99.5%が埋まっている。仮に糖尿病の私がコロナを発症し、ヘロヘロで死にそうになっても仙台では入院出来ない。自宅待機を言い渡される。

入院出来るとしても他県か県内の隅っこの病院に運ばれる。これには驚く。仙台市はデカいのに、人口だって約110万人なのに入院が出来ないなんて。

それどころか、ホテルでの隔離も500人近い人が順番待ちしている。コロナに感染しても自宅で耐えるしかない。こりゃ、感染したら大変な事になるな。

いやいや、参った、参った。クリニックの帰りに街中を歩いたら飲食店に客が戻っていた。去年はガラガラだったのに、客が入っているじゃないか。これで補助金を出しているのか。飲食店、狡いじゃないか。

これでは緊急事態措置になるわな。毎日300人近い新規感染者が出ているし。

感染者のチャートでは第5波もピークは過ぎたと思える。ここからが問題。第6波をどこまで封じ込めるかだ。

やっぱりね、酒がコロナを広めているね。酒飲んだら誰もが楽天家になり、しゃべり捲るものね。

友人も少なく、独身で親兄弟とも仲が悪い私は幸いなのかな。引き籠りも苦じゃないし。

でも、それでもコロナに罹ってしまうのが私の人生のこれまでのセオリー。

だから油断しない。コロナは自分との闘いだ。コロナには勝って見せるぞ。


ではでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする