諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

熱海市・伊豆山の土石流に想う。

2021年07月05日 17時54分18秒 | 神道
今回の御題、重々考えましたが、あえて神道のカテゴリーで書きたいと思います。

さて、数日前の話ですが、ネットで騒がれていたのです。熱海市長が韓国系のメガソーラー企業に便宜をはらって開発を許可し、熱海市に建設しまくっている。

それでも先日の熱海市市長選で再選された。そして直ぐ今回の伊豆山の土砂崩れがいたのに。

伊豆山の住民は、この土砂崩れを危惧していた人々は多数いた。それなのに市長は市税を優先。この土砂崩れは市長の甘い判断によるものではないのか。

ソーラー発電の機器は多分、中国製の筈です。日本の地で韓国系企業がソーラー発電を行う。儲かるのは中国と韓国。そしてその国々と癒着している奴。日本は電気代と言う形で金を吸い上げられてる。

民主党時代にありえなく高い売電価格を設定したおかげで、ソーラー発電により電気料金が値上がりした。ソーラー発電事業で多くの海外の企業が日本に進出し、再生エネルギーとの理由で日本の富を吸い上げている。

親中、親韓の政治家が便宜を図ったのだが、日本国を傾かせる為に政治家になっている者が何と多い事か。自民党でさえ親中議員が3分の2いるとの話です。嘆かわしいです。

さて、今回の熱海市の土石流の問題ですが、現時点では韓国系メガソーラーの建設が起因しているのか、その為の森林伐採や残土を埋めた??盛り土が原因なのかは分かっていません。マスコミもメガソーラーに付いてはダンマリを決めている。

でも、土石流の現場から100メートル程度の距離にメガソーラーがあるとの事です。可能性は高い筈です。

私は仙台市在住で東日本大震災を直に経験しましたが、私の住む街は山林を切り開いて平坦に土地をならして分譲されました。つまり盛り土の土地が多いのです。

その盛り土に建てた家は被害が甚大でした。潰れだ家が多かった。私の家も強圧縮地に指定されてしまいましたし、弟の家も若干傾いています。それだけ盛り土は危険なのです。

それなのに山頂近くで盛り土にするなんてありえない。そりゃ土砂崩れも起きます。そんなのも分からなかったのか。人の命よりもエコが大切なのか。

もしメガソーラーが原因だったとしたら、建設を許可した政治家が人を殺したと言っても過言じゃないです。住民の反対を押し切ってこんなもん造ったのですから。本来は強固な山で、今まで土砂崩れは起きていなかったとの話ですし。

私、知らなかったのですが、土石流が起きたのは伊豆山だそうです。伊豆山て言ったらとんでもない霊場です。修験道の山です。その山にメガソーラーを建設したり、産廃物を埋めていたとは・・・・・。

伊豆山には関八州総鎮護・伊豆山神社が鎮座している。走湯山とも言われている。伊豆山権現、そして足立権現が祀られている。足立権現って鬼渡神なのだぞ。

伊豆山神社に祀られている神々は加具土命(火牟須比命)、天之忍穂耳命、タク幡千千姫。

加具土命はご存じの通り、伊弉冉尊から産まれた火の神。産んだ伊弉冉尊は火傷で亡くなり、加具土命は父親の伊弉諾尊に切り殺された。それだけに恐ろしい神。

伊豆には天狗伝説があり、山姥が天狗の為に「ちゃんちゃんこ」を作ってあげた。天狗と山姥は夫婦。二人はラブラブとの伝説が残っているが、天狗は猿田彦尊と思われる天之忍穂耳命。山姥は織姫であるタク幡千千姫と考えて良い。瀬織津姫、若しくは速秋津姫のルーツの一人と考えられる女神だ。更には温泉の神・伊豆佐比売神、そして語られぬ女神の影も見える。大変尊く畏怖すべき神なのだ。

そんな神々の山にメガソーラーを建設したり、産廃を捨てたり、それに伴う盛り土などしたら、神が怒るに決まっている。本当に嘆かわしい。

信仰を忘れた日本人が多過ぎる。日本を傾かせる者が多過ぎる。神に畏怖しなければ、まだまだ天災は起きる。

もっとも今回の土砂崩れは人災。霊場を敬わない結果の人災。薄れた日本の心の結果の様に想う。

もっと神を敬わなければならない。


ではでは。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流石は夢グループ。進化した... | トップ | 嫌がる犬を車中泊の旅に連れ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木方)
2021-07-06 12:49:01
本当に辛いです。
おそらく地下水脈があるのでは?と。知識ある方が関わって居なかったのが辛い。
地形等の知識ある方が行政とか国家とかに関わらないと生活がどんどん脅かされます。古代から居ない訳ないのでどうにか力を貸して欲しいですよ、安全に暮らす為にも。
また神社仏閣はその立地で物語る物があります。
走り湯からの傾斜、そして勾配だけで自然が作り出した以外にないのです。人間でどうにも出来ない力の証。
神社は傾斜がありますが尾根線上、森も維持されていましたので保水も多少は出来たでしょうがそこの保水が飽和したら確実に逢初方向に集まるだけでなくおそらく山自体のお水が地下から海へ流れるルートになっている可能性があります。走る湯の流れが役行者の頃からあった可能性があります。救助第一で今後の復興には専門家を業者にも確実に入れないといけません。またその地をお金で売買するだけじゃないその土地を一生愛してくれる方を選べる形にしないと油断したら手がつけられなくなりそうで不安です。
自然の遺産がある所は確実に復興はします、なので丁寧に積み重ねていって欲しいです。

で今気をつけなきゃいけない事はお水が集まる所は地形で決まっています。なのでそこから今回の盛り土や土石流で傾斜がまた変わってきています。同じ水の量が来た時には今までとは横に広がるはずです。またあのあたりは階段や崖があるのでお水が真下に落ちる所も広範囲になると想像しますので注意は続けて欲しいです。

また神社等の歴史の中でも仏像が流されたとか出現したとかそういうお話もありますのでそう思うと映像で出てきたお寺の辺りは過去にも同じような事があり道や区画が自然と傾斜していたりするので昔から動かない物でその周りの危険を想像して欲しいです。山道なのでくねくねは当然ありますが、本来は水の流れになっている道は傾斜で分かるはずです。

土石流の始発の所近くまで行った事もあるのですが人間は迂回なり出来ますがお水はそうは行かないはずです。また上にも上がらないはずなのでそこは人間の知恵で安全に見極めが出来るように祈ります。山の尾根と谷は雲泥の差。物理的に物が上にある事で下への危険性は自分の所有している土地と言えども天災気象によっては大変な事になると責任を持ち続けられるか?行政が絡まないと難しくなってくるのでしょう。
神社仏閣などでのその地の歴史で人間の生活や命が護られるようになるといいのですが。
なので綱永井さんのお役目はとても大事だと思います。
オペラでも怖れを知らぬ者が一番強いんですが、強いから良いのではなく知識で怖れが分かる方が阻止や助言しないとどうにもならなくなりそうで怖いです。そういう助言をちゃんと理解して聞け対処出来る方がいっぱい出てきて欲しいです。
ちゃんと家系のお役目を果たされているようで尊敬です。起こってからじゃなく起こる前に祓ってくれる方が日本にどんどん現れて欲しいです。
あれだけ傾斜があり千年以上前からの信仰のエリアですので土地自体は相当強固なはずです。ただ人間が付加価値を付けた部分は物理的に重さにもなるでしょうからその土地が軽くなり地形を理解した人間の安全が護られると綱永井さんの気持ちが活かせるのでは?と思います。
返信する
私の墓。 (綱永井寵生)
2021-07-06 20:00:38
木方さんへ

私の家の土地に閼伽井嶽の旧参道に面した山林がああります。

ここに一軒家を建てて独りで住もうか。ここをに私の墓を建てるか考えていましたが、2019年の台風で土石流の危険区域に指定された。これには考えさせられました。

閼伽井嶽は常福寺が建立されていますが、和多志神であるである大山津見神が鎮座する山です。そこに住んだり墓を造って良いものか。

そして子供の頃の記憶ですが、私の家の山林に残土が捨てられていた。誰かが捨てたのでしょうが、霊場にそんなことをする者がいる。どこにも不心得者がいますね。

山は祖先の墓です。墳墓が神社のルーツ。墳墓の上に神社が建立されているケースが多いのがそれを証明しています。そこに産廃を埋めたとしたなら、やっぱり神、或いは祖先の怒りが土石流になった様に思えます。

中国や韓国資本の者からすれば、敵国の悪しき神なのでしょうけど。
返信する
Unknown (木方)
2021-07-07 12:23:36
今大作書いたのに消えちゃいました。
今日は七夕なので祓っておいて良いのかもしれませんね。

因果応報になるのは誰もどこの国の方でも同じように問題ない人間的にも人道的にも妥当なだと思いますよね。

なのでその法則が成立する条件を考えていましたが少し言い過ぎたようです。身を護る為には必要でしょう。

その法則にはその因果の当事者を直に見ている第三者や周りの方々がより素直にありのままを言える環境である事が条件ですよね。

そうなると良いなあと思います。
綱永井さんが因果として受け容れている物が妥当であればいいのですが、そうじゃないならば部外者が関連ある情報を提供する事で因果応報が成立しやすい環境になるかと思います。

また不思議なのですが、仰る通りに縁なりがあるようですのでもちろん因果があるのは確かだと思います。ただ因果が作られていたならば直す事も見込まれている可能性はありますよね。

今日たまたまなんですけど、七夕でおおやまつみさんのお札が今ちょうど届いたんですよね。それで難逃れしたようにも思います。私も憧れの地には当分コロナもあるし行けないのですが、とても素敵な縁結びさせて頂けました。もちろん神が嫌がるんではないかとも思っていたのですが、今必要な気がしたので祓いをして縁が出来る容量を確保して縁結びしてみました。

因果と言えば危険な気もしていましたがただ畏怖を持っての縁。どうなるか?今後が楽しみです。
自分のワークの参考にさせて頂き感謝です。

そうそう伊豆山行った時に行った場所にも古墳あったって気付きました。日本中古墳だらけなんですよ、つまりお墓でありどなたかの先祖のお墓なんですよ。
そう思ったらその土地に迷惑かけないように生きたいですよね。人間が縁がある所それぞれに縁があるのも客観的にみていて思う事。綱永井さんが縁がある地もどうぞ知識と縁で護ってあげるときっと先祖も喜ぶでしょうね。

人間って実はそう期待されて配置されているようにも思う今日この頃です。なのでその地の縁がある方が関わる事こそその地や神や自然と仲良く出来る方法であり、時に相手次第でNOも言えるようになるといいですね。
周りの方も言える方で共感出来る方には何も出来なくても応援は出来るかと思います。距離的に近くにいなくても応援は出来るのが今の技術の進歩での財産。
これからも応援しています。
返信する
仙台七夕。 (綱永井寵生)
2021-07-07 15:50:00
木方さんへ

仙台七夕は旧暦に沿って行われます。仙台は紡績の街。日本で最初に広瀬川の水で水力発電所が作られたのも紡績工場を回す為です。だから空襲で仙台は狙われたのです。

友人の神社には針供養の石碑がありますが、天照大神は養蚕の神。そして外境内社に藤坂織姫神社がある。仙台七夕は友人の神社が深く関わっているのは間違いないと思います。

マスコミは未だにメガソーラーを報じていない。映像にも映していない。それだけ反日で、日本人を洗脳している組織に落ちています。

熱海市市長が設置を認めたそうですが、平地ではペイしないから山頂に建設した。山林を伐採したから雨水が山に浸透せず、土石流が生じたのは間違いないと思います。

これも中国・朝鮮の攻撃の一つです。
返信する
Unknown (木方)
2021-07-08 11:37:31
そう東北はお盆とかもそうですけど旧暦に忠実で8月ですよね、なので東京で失敗したって思ってもまだ間に合う事も結構多いです。ミスったら反省して自分でやり直すのがベスト。今回も思わぬ所に用事が出来、去年お金が足りずで御朱印貰えなかった綱永井さんと縁がありそうな幸さんとこにも熊野にも行けずでしたけど一ヶ所じっくりとお参り出来ました。七夕祭りの有名なのは仙台。で針供養も同じくたいてい関わりある所ですね、今日8日でもあるし、思わぬ所ある事気付いたのはどこだっけ?なあ。これまた毎回同じく気になる話題にも繋がりそうですよ。
紡績と聞いて思い出したのが、柿田川ですが違ったかな?今回の伊豆山と同じ時にお水の被害にあったのが沼津で地図見たら近そうで心配だったんですよね。
そう思うとなんか共通項が見えてきそうにも思いますよね。
で今は松江ですし。なんらかの方法はないのか?
結局何か出来るなら人材配置だとも思う所です。
熱海市の副市長さんは名前だけでも興味持っていましたけどこの前もちゃんと理解して発表していましたよね。危機感って理解している方からなら自然と伝わるように思います。言霊の国ですからね、言わされていたり理解されていない薄っぺらい言葉には反応出来ちゃうようにみんななってきてますよね。何事も理解している方からダイレクトに聞けるようになるといいですね。
変異作るきっかけになるのに、オリンピックもやりたいって思っている方はどなたなのか?安全な対策があると思っている方は誰なのか?逆に聞きたいです。このタイミングで堂々と観戦してたりするが映ったら見てられない。選手以外の方々もちょっとリストアップして欲しいです、今後のためにもありのままに。日本ならではの遠慮は要らないはず、こんな状況で来たいと思える方がどれほどいるのか?ワクチンでも感染阻止無理な物が出来つつあるのに。国際的組織がこの時期動くのは、ちゃんと現状が伝わっているのかも疑問ですね。むしろ国際的な組織が断念要請したらかっこいいのに。本来そうだと思ってたけど遅すぎなのでこのままなのかなぁ?
一方国内の各地域はきっと今我が事と思って動ける方がどんどん出てきてます。コロナの東京の情報よりも各地域の情報のがかなり症状や潜伏期間等でも取り出せるいい情報が満載です。急激なのは変異、重症化を阻止する為にいい情報を選んで振り回されないようにしたいですね。
返信する
復興五輪。 (綱永井寵生)
2021-07-08 22:31:33
木方さんへ

復興五輪と言う言葉は嫌いですが、東京でのオリンピック競技が無観客に仙台でやってれば新たに競技場を建設する必要もなかった。やっぱりまだ、復興なんてしていない。お祭り騒ぎなんてするべきではなかったと思います。

伊豆山の土石流に付いて、色々分かってきましたね。

あのメガソーラーの土地は、土石流を防ぐ為の樹木が植えられていた。それをそっくり排除してメガソーラーを造った。市政の収入の為に許可した熱海市長には大変な責任があると思います。

でも、マスコミはメガソーラーに付いて口を閉ざしている。能天気なセクシー大臣は東京中のビルでソーラー発電するとかなんとか言ってましたが、今頃否定し始めています。「油と水を合わせればドレッシングになる」なんて寝ぼけた事を言ってる者が、大臣している日本が本当に心配になります。

ソーラーパネルはウイグル地区で造られていましたが、ウイグルで生産された商品の不買運動で、ソーラーパネルの価格は5倍に急騰。事実上、ソーラー発電は終了しています。中国を重視した結果がこれです。
返信する

コメントを投稿

神道」カテゴリの最新記事