内科もあるみたいだけど心療内科・精神科が主体で、こんなに立派な建物は全国的にも少ないのではないだろうか。
評価のコメントも最上級に良いのである。それなのに空いているみたいなのだ。一応予約制なのだが、予約なしで立ち寄った患者にも対応しているみたいだ。良いクリニックみたいだ。
でも変だよなぁー。デザイナーズ物件みたいにお洒落な建物なのに、人気が少ないのである。クリニックとしては立派過ぎる建物なのに。
調べてみたら神道系新興宗教団体が経営しているクリニックでした。教祖は私も良く知っている方です。勿論、もう亡くなっていますが。
うーん、困った。場所は近い。バイクで10分かからない。ここが一番通いやすい。でもなぁー。
この建物はクリニックの運営での利益で建てられた訳ではないと思う。多分、信者からのお布施の筈だ。嫌だなぁーそういうの。
クリニック内にはレストランまである。自然農法の食材を使用しているとか。
そして教祖が考案した健康法の療院も入っているのだ。これが私を悩ませる。人間が持っている自然治癒力を生かし、身体だけでなく心の健康も目指しているとか。まっ、所謂スピリチュアルと言う事ですね。はぁー。
何をするのかと言うと「手かざし」だそうです。うわぁー、そう来るのか。うわぁー。
まさか心療内科・精神科の治療も「手かざし」じゃないよなぁー。「手かざし」で保険が効くのかなぁー。治療代が幾らになるのか見当もつかないよ。効くとは思えないし。
まさか治療代として「全財産を奉納しろ」とか言わないよなぁー。でも、建物を見ると某学会みたいに奉納させて造ったのは間違いないみたいだしなぁー。
それでなくても仙台の心療内科は何度も血液を調べたりしてボッタくるクリニックが多い。ここは恐ろしいなぁー。うーん。
心療内科で薬での治療を受けても療院にも通えと言われそうだ。多分、そうなるだろうなぁー。はぁー。
はぁー、参った。ちょっと様子見しよう。漢方薬が切れたらビタミンCと朝散歩で何とか耐えられると思うが、やっぱり全快を目指したい。通院すべきなのだ。
でも、良いクリニックはほぼ予約が取れない。今は本当に辛い。耐えられるかなぁー。
もうデパスを飲み続けても良い。本当に辛い。薬が欲しい。漢方薬よりも効く薬が。
この感覚、麻薬中毒患者に近いのだろうなぁー。
でも全力で治したい。
神社での浄化も頻繁にしよう。睡眠薬を追加してでも睡眠も十分に採ろう。朝散歩も頑張ろう。炭水化物は完全に止めてバナナを主食にしよう。
そしてそれでもダメなら薬だ。本当に辛い。本当に治したいのだ。場合によっては入院も考えている。
どうしてもダメだと思ったら通院してみようかなぁー。
本当に悩むなぁー。
ではでは。