安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

明るい社会づくり運動記念講演

2012年05月08日 | 講演

平成24年5月8日 14:00~

A.M.D.A..理事長 菅波茂さんの記念講演(津山総合福祉会館 (4F)

 Photo

テーマ:人生幸せの方程式

 方程式(喜びの方程式)

 意欲・能力・機会(チャンス)・自己実現

 意欲とは

  ・人に役立ちたい

  ・人に必要とされたい

  ・人に認められたい

世の中でやってはいけない事は「人を差別すること」

   差別とは!(discrimination) :crime(犯罪)が含まれる

   死ぬときに「死にたくない、死にたくない」が9割

   「ありがとう」と行って死ぬ 1割

平和とは「今日の家族の生活と明日の家族の希望」

          食べる         教育

ムハマド・ユヌス(Muhammad Yunus)

ノーベル平和賞受賞者、バングラデシュにあるグラミン銀行 創設者

経済学者である。マイクロクレジットの創始者。

※意欲が有っても、能力は未定(貧困) そこで機会を与える。=小規模融資

 

3.11震災でAMDAは、雇用を優先した。

 意欲がある人にチャンスを提供した。

「ありがとう」の反対のことばは、「あたりまえ」

明るい家庭とは、夫が妻に対して「ありがとう」と言う。

まとめ

 人生の喜びを蓄える(意欲・能力・機会(チャンス)・自己実現)

短い講演で有ったが、心に残る話しを聴けました。東日本大震災での被災者に持てる意欲と能力を問いかけ、ボランティアでなく有給にて支援活動者(雇用)を募集されたこと(機会の提供)を知ることが出来た。本当に大切なことだと受けとめた。

 

   

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする